長崎美人さんの日記

(Web全体に公開)

2011年
10月19日
10:42

役に立たない置碁講座(11) 三々ウチコミ③

タグ : タタナイ講座

三々ウチコミの3回目です。
白15では、白シチョウがいい場合は、Q17が有力(次回解説)ですが、
通常はケイマに走ります。

ここで、黒は17にオサエて、白が隅を活きる変化が定石書に示されていますが、これは期待できません。白は紛れを求めて活きる前に出切ってきます。

黒16が肝要な一着です。
黒は22まで悪くありません。黒18では、Q14のハネも有力です。

※ ケイマにオサエは危険、ソイが肝要


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@35]AP[StoneLeaf2]AB[pd][dd][pp][dp];W[qf];B[nc];W[qn];B[nq];W[pj];B[dj];W[fc]C[白三々に入る前提で、7とカカる。];B[cf]C[コゲイマに受ける];W[qc]C[コゲイマ受けに対して、最も多い手段。];B[qd]C[10は絶対の一手。1回は押さえる。];W[rd]C[11のハネにはBの簡明策でも黒悪くない。](;B[re]C[12が通常の打ち方];W[rc]C[13とついで];B[qe]C[14とつぐ。白はここでS14、T15を利かしたいが、利くとは限らない。だから];W[ob]C[15のケイマが定石。シチョウがいい場合はQ17が有力(後日解説)](;B[oc]C[肝要な一着];W[nb]C[17のハイに](;B[mc]C[18と伸びて];W[rf]C[19には];B[sf]C[20とハネ];W[of]C[21トビには];B[ic]C[22とハサミを兼ねたヒラキで黒悪くない。])(;B[pf]C[ハネるのも簡明、];W[mc]C[2のハネには];B[qh]C[3と打ち、黒悪くない。]))(;B[nb]C[1が最強で定石だが];W[oc];B[od](;W[nd]C[白は隅を活きる前に、4と切って戦う。ここからの戦いは難解で、下手は避けたい図。];B[lc]C[一例として黒5];W[rf]C[6を利かして];B[se]C[7でハネは白T16がキキになり隅が活きてしまうので7のサガリはしかたないが、この後、白P14やQ15などに来られ黒にとって見通しのつかない戦い。白は適当なところで、Q17で隅を活きる。力がないと戦えない。])(;W[pc]C[隅の白は活きてないので、定石では1とツギ];B[me]C[黒2(Q16のカタツギもある)までが本に載っている定石だが、これは期待できない。この図は黒の理想図で、白はこれでは勝機がない。])))(;B[pc]C[黒1とマゲて];W[rb]C[白2のカケツギには];B[qb]C[3とアテて先手を取り];W[rc];B[kc]C[黒5まで簡明で悪くない。黒5では、できればJ16やJ17にはさみたい。]))
ぃーね! (3) ひからず晴れ横浜  ゆかりか  のの土 

コメント

2011年
10月19日
10:59

隅の定石の死活の説明です。白は部分的にはハネ殺しで死んでいます。


(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[B]SS[@16]AP[StoneLeaf2]AB[hd][id][hb][ke][le][kd][hc][jd]AW[ic][ib][lc][ld][kc][kf];B[ia](;W[jb];B[md])(;W[ka];B[md];W[mb];B[la]))

2011年
10月19日
17:47

黒18ではハネもおススメの手です。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[cf][dd][dj][dp][nc][nq][oc][pd][pp][qd][qe][re]AW[fc][nb][ob][pj][qc][qf][qn][rc][rd];B[pf];W[mc];B[qh]ID[1])

棋譜作成
: