ふぃどる・ふぁどる@また、ウィーンに行くぞ

<< 2015年2月 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

ふぃどる・ふぁどる@また、ウィーンに行くぞさんの日記

(Web全体に公開)

2015年
02月15日
09:42

チョコレートって大変なの!


チョコの話題が出たので、
先日、チョコレート×珈琲の専門家を招いて行ったセミナーの話を書きます。

*カカオハンターの小方さん
https://www.facebook.com/CAFECACAO.CO?fref=nf
情熱大陸にも出た方。あの井山裕太4冠や謝依旻女流棋聖がでた番組ですよっ(謝さんの2か月後の放送で出てきた人です)
*丸山珈琲の社長(私はマスターといつも呼んでいる)
有名人らしいんだが、私の中では軽井沢の珈琲屋のマスターなのだ。

カカオの産地って、珈琲よりも範囲が狭いんですよ・・・北緯南緯20度がカカオベルト地帯(珈琲ベルト地帯は25度と言われている)
チョコレートって、どうやって作られると思います?
凄く大変な行程なの!!!

カカオの実は、花が咲いて半年で大人両手を合わせたくらいの大きさになります。枝からできるんじゃないよ。幹にできるんだよっ

カカオの実を取って中身を出す→カカオの種を果肉と一緒に発酵(大体5~7日くらい)→乾燥(ここでカカオ豆になる)→製造国へ出荷

製造される国では・・・
カカオ豆をクリーニング→焙煎→皮を取り除く→すりつぶす→とにかくすりつぶす→微粉砕になるまですりつぶす→砂糖やミルクなどを添加してさらに微粒子化する→テンパリング(軽く温める)→型に入れる→冷やす→できあがり

という工程を行って、手元に来るんですよっ
味を左右させるのが、発酵と焙煎。そして産地!!!
酸味や苦みの部分が相当変わります!!!

そして、カカオの実一つで出来るチョコレートは、40~50gほどしかできません。

写真の真ん中チョコは、セミナーの時に食べたもので、
すべてコロンビア産の豆なんですが、色が全くもって違います。
花の香りやナッツの味、スパイシーだったりと・・・

囲碁のお供、チョコレートもこんな工程を踏んで、みなさんのお手元に・・・
みなさん大事に大事に食べてくださいねー。


多分、こんな人はいないと思いますが

明治の板チョコを2枚ボリボリとか板チョコ丸かじりとか、1日8枚食べたり・・・
将棋の加藤一二三さんみたいな人には味が分からないかと思います(`・ω・´)
*カカオハンターの小方さんにこの話をしたら、固まってた( ゚∀゚)・∵.一緒にいた丸山珈琲のマスターは知ってたので笑い転げて、うなぎの話も一緒にしてた(^_^;)

あれ?珈琲の話は?と思った方。
この日のセミナーは9割がチョコの話でした( ゚∀゚)・∵.
ぃーね! (3) Juno  ノン  ふら@逃亡中 

コメント

2015年
02月15日
20:01

1: -

毎日板チョコ1枚ずつ食べたいですな

2015年
02月15日
21:53

鼻血ブーwww

棋譜作成
: