ゆうな後輩(+2人)

<< 2015年10月 >>

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ゆうな後輩(+2人)さんの日記

(Web全体に公開)

2015年
10月13日
21:33

ゆうな後輩×KGS初段



(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@159]AP[StoneLeaf2]BR[KGS4k]WR[KGS初段]PB[ゆうな後輩]PW[相手]HA[4]SO[151013_34]RU[JP]AB[pp][pd][dp][dd];W[jq]C[KGS初段との二連戦。ゆうな後輩は前局でポカをしてもったいない負けをしている。本領発揮なるか。];B[lq];W[fq];B[hq]C[ゆうな後輩「上手と思わず積極的に打とうと思いました。」];W[fo];B[dn];W[ip];B[eq];W[fr];B[gc];W[nc]C[ゆうな後輩「左上が大ケイマにしまっているので白11は疑問だと思います。かかるのでしたら右辺からではなかったでしょうか。」];B[qf];W[pb];B[qc];W[kc]C[ゆうな後輩「上辺に打たせて満足です。」];B[cj]C[「右下の備えとどちらにしようか迷う場面。O3に打ち込まれたらO4につけるか軽く打つかは迷いました。」];W[cd];B[cc];W[ce];B[bc];W[de]C[○白21はE16をちょっと考えてみたいです。実戦はどうも左上の黒をかためすぎている印象です。];B[ed];W[ch];B[dk]C[○のちのちの左上の一団への攻めを見てE10の一間飛びも考えました。実践は確実な備えで地を取りました。];W[qn];B[qp]C[○相手が長考して打った手。ここからかかられるのはそんなに嫌ではありませんでした。];W[qh];B[qk]C[○引きません。];W[oo];B[op];W[qb];B[of];W[ok]C[○ここで長考。](;B[pi](;W[qj]C[○ノータイムでこのつけを見て長考。さすがに切るしかないのでそれを読みました。白も強くなるけれど右上の黒も強化されて悪くはないと判断。];B[pj];W[pk];B[qi];W[rj];B[ri];W[no]C[○想定外の手。これを利かせてS9ということなのでしょうか。];B[ql]C[○ここで反発します。右辺の白の根拠を奪いつつ地も取っていて後々の狙いもあり、この交換は黒のほうが得をしていると見ます。];W[mq];B[mp];W[np];B[nq];W[mr];B[nr];W[lr]C[○しかも後手。それに黒2と黒44は死んでいません。];B[pn](;W[cq];B[cp];W[er];B[dr];W[dq];B[bq];W[cr];B[br];W[ep];B[eh]C[○そろそろ攻めてあげるのが礼儀というものです。];W[bi]C[○こんな生き方するんだとちょっとびっくりしました。];B[bj];W[ee];B[ge];W[bg];B[mc];W[lc]C[○知っていました…この人は知っていました!ゆうな後輩も持ち込みの棋風なのでしょうか…!];B[oc]C[○知っていたらこれでいく予定です。];W[ob];B[nd];W[nb];B[md];W[mb];B[fm]C[○ちょっとした模様の争点かなと。];W[mo]C[○こういう手を打つのは弱い人ではないなと思いました。私なら右下の白は単独で生きるほうをまず考えるとは思います。];B[pm]C[○味よくしてしかもO7あたりを狙いに持ってかなり大きいと判断しました。];W[gb]C[○こんな手があるのですね…強い人と打つのは勉強になります。外からおさえるのは厳しいです。];B[fb];W[hb];B[hc];W[ib];B[nm]C[○これは狙いです。右辺の白2子が弱くなり、さらに黒は模様風のものができてきました。相手がこの2子をどう動くのか、動かないのかで柔軟に対応していきます。悪くはならないはずです。];W[lm]C[○想定外の手でした。黒74で消しているので下辺の白は盛り上がりません。](;B[ml]C[○いろんな手が考えられました。実戦よりは変化図のほうがよかったと思います。白83を固めることは問題ありません。];W[li];B[ll]C[○冷静におさえます。これだけ全体的に中央に向かって黒が模様を作っているとうまく攻めれば得はするだろうとの考えからです。];W[oh]C[○せこせことした手を打ってくるなぁと思いました。右辺は2子を取っているので痛くも痒くもありません。右上黒はまだ生ききっていないので注意は必要です。];B[lg]C[○このあたりは何しても得できそうと思いつつ打ちました。もっといい方法あったら教えてください。];W[mg];B[lh];W[mi];B[ki];W[kj];B[lj]C[○読み筋です。生きるために右辺であがけば中央が黒地ぽくなるのでそれを目指します。もちろん取れるなら取ります。];W[kh];B[ji];W[lf];B[kg];W[nf];B[kf];W[le];B[og];W[mh];B[ke];W[ld]C[○F14あたりで囲った気になるのはもうやめましょう。];B[jm]C[○このあたりは広めにいきます。白は迂闊に動けません。];W[gm];B[gn]C[○長考しての下はね。相手は想定外だったようで長考。];W[fn];B[hn]C[○この引きが黒の注文です。];W[em];B[fl];W[en];B[cm];W[ph];B[rh];W[eb];B[fa]C[○打った瞬間にだめづまりを見逃していたことに気づき衝撃を受ける。sai「もう諦めるのですか?まだ狙っている手があるのでしょう?」];W[fc];B[fd];W[ec];B[dc];W[db];B[cb];W[ga];B[lp]C[○これがかねてからの狙い。中央を囲うだけの手を打ちたくはないのです。];W[kq];B[lo];W[in];B[kn];W[im]C[○決まりました!左上の分は十分に取り返しました!中央が破られるくらいは大したことありません。あとはどううまく中央をまとめられるかです。];B[jl];W[gl];B[ms];W[he]C[○相手も反発。このあたりはさすがです。];B[hf];W[ie];B[if];W[ic];B[ff];W[jj];B[ij];W[ii];B[jh];W[ik];B[hj];W[jk];B[il];W[dl];B[fk];W[hm];B[gk];W[om];B[ol];W[lk];B[mj];W[mk];B[nj];W[nk]C[○黒の次の手を見て相手が投了。何だかんだ左上中央の地もそれなりにまとまりました。狙いが複数あればまとまりやすいのだなと感じました。右上の黒72の3子は下辺の白47の3子と見合いでしょう。];B[ni]C[ゆうゆうゆうなさ~ん])(;B[ll];W[kl];B[lk]C[○F7の黒を打っているのでこれがよかったかもしれません。])(;B[mk]C[○これもあります。]))(;W[pm]C[○この手に対しては…];B[on];W[po];B[qo](;W[qm];B[lp];W[kq];B[om];W[pl];B[mn];W[rl]C[○こんなものかなと思っていましたけど、勝手読みの気配があります。でも、右辺の白はまだ生きていないとは言え、これで黒がいいのかは…。うーん。白がはねてきたら一旦放置して33を守ったかもしれません。長考しどころです。])(;W[nn]C[○このシチョウは黒よし。])))(;W[ph];B[oi];W[qi];B[pj]C[○これが来ると思っていたので実戦は意表を突かれました。形はよくないけれど黒に不満なしと見ます。]))(;B[oj];W[pj];B[pk];W[ol];B[pi];W[qj];B[qi];W[rj];B[ri];W[nj];B[oi];W[rk]C[○これも選択肢の1つ白が形よすぎるのではないかと却下。])(;B[ol];W[pl];B[pk];W[oj];B[pm];W[ql];B[qm];W[rl];B[rm];W[nl];B[om];W[rk]C[○これは狭くて黒が不満でしょう。])(;B[pm];W[pl]C[○この後にいい図が浮かばないので却下。2子を取っ手も幅が狭くて黒不満。]))
ぃーね!
棋譜作成
: