みみみ

<< 2016年9月 >>

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

みみみさんの日記

(Web全体に公開)

2016年
09月23日
22:01

棋譜 ご指南下さい

タグ : 棋譜
黒番です
どんなことでもかまわないので、気づかれた点などがありましたら、ご指南お願いします。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2];B[qd];W[dp];B[pp];W[dc];B[df];W[od];B[pf];W[nf];B[cc];W[cd];B[dd];W[de];B[ed];W[ce];B[ee];W[cb];B[bc];W[db];B[cf];W[bb];B[be];W[fc];B[kc];W[gd];B[mc];W[qc];B[rc];W[pc];B[re];W[jd];B[jc];W[ic];B[ib];W[hc];B[fq];W[ip];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[cn];W[dn];B[jp];W[kp];B[jo];W[jq];B[iq];W[kq];B[hp];W[io];B[in];W[ho];B[go];W[co];B[bo];W[bn];B[bp];W[cm];B[hn];W[oq];B[pq];W[op];B[po];W[oo];B[pn];W[rn];B[rp];W[ql];B[or];W[nr];B[pr];W[mq];B[qj];W[ol];B[pm];W[pl];B[oj];W[pi];B[pj];W[pg];B[rh];W[qg];B[rg];W[qf];B[rf];W[qi];B[ri];W[pe];B[nm];W[nl];B[mj];W[ll];B[mm];W[ml];B[ln];W[jl];B[cj];W[hb];B[jb];W[nb];B[lb];W[mb];B[le];W[kd];B[ld];W[lg];B[kg];W[kh];B[kf];W[lh];B[if];W[gf];B[he];W[id];B[ge];W[fe];B[ff];W[fd];B[gg];W[jf];B[jg];W[je];B[ig];W[di];B[ej];W[dj];B[dk];W[ci];B[ck];W[ei];B[fj];W[fi];B[gj];W[gi];B[hi];W[hh];B[ii];W[gh];B[fg];W[ek];B[el];W[fk];B[gk];W[ih];B[jh];W[dl];B[fl];W[kn];B[ko]ID[1])


黒9:2間高の手抜きには即ツケもあるぐらい大きいらしいので、白8が上にケイマしてきたので左上にツケていきました。

黒19:白18でツイでくれたので3子抜いて厚いと思いました。

黒23:迷いました。大きいのは上辺か下辺だと思いますが、右上白が弱いだろうと、上辺が大きいと判断。上辺のどこがいいのかは分からず無難そうな割り打ちを選択。

黒35:上辺一段落と判断、大きそうな下辺へ

黒37:左上黒の厚みで中央の価値は低いと判断し三々に入りました。

黒47:迷いました。左上があるので左辺に打ちたくありませんでした。コリ形になればとツケていきましたが、右辺の方が大きかったでしょうか???

黒51:白は対応できない気がしますが、どうなんでしょう。ここで勝ちだと思いました。

黒71:白勝負手でしょうか。どうすればいいか分からず、無難そうな手を選択してしまいました。

黒101:これ以上追い回しても意味ないと判断し、左辺へ。

黒103:コスミで生きてたと思います。
ぃーね!

コメント

2016年
09月24日
02:37

はじめまして~

私も難しいことはわからないんですが、気づいたことを。

黒35
上辺死ぬとかそんなことはないと思いますが、私なら頭を出していきたいです。
L16マガリとか、M15ケイマとかでしょうか。
頭を出しておけば黒は安心ですし、右上白も弱くなるので大きいのではと思います。

黒47
左上が厚くてもC7に伸びるのがいいと思います。
地も大きいですし、C6の石を取られると、白石が相当厚くなってしまいます。
ここをしっかり打っておけば、まだF3の石を動き出す狙いもあります。
後手を引いて下辺が大きいと思うのでしたら、最初から下辺ひらいてはどうでしょうか。

黒C7と打った前提ですが、下辺打つならL4かL3くらいにしておきます。
まだ完璧に地ではないので、固めるのはもったいない気がします。

黒71
優勢を意識されてたみたいで、堅かったように見えます。
無責任ながら、R7コスミくらいで上からいったらどうだったでしょうか。

黒79
白を強くしてしまったと思います。
Q8ワリコミの具合、S8下ツケの具合や、R10黒石の弱体化など、損をしているように見えます。
その代わりに、Q7に黒石があって得るものが、あまりないと思います。

黒85
ここも無責任ながら、上ハネて戦うのはどうでしょうか。
ツケに手を抜くというのは、Q14の石を軽く見ていることです。
右上白の眼も怪しく、ケイマの連絡も薄い現状では、Q14の石はそう簡単に捨てたくありません。
さらに、右上白が強化されると上辺黒も相対的に薄くなってしまいます。
実戦は白92まで、黒は2線をはわされて、白が相当厚くなって、S9のコスミも利きそうなので右辺白の眼も厚くなり、
さらには上辺黒が弱くなってしまいました。
黒71~白92までの流れは大きく白に軍配が上がったように思います。

黒129
白を取れるならいいのですが、穴を開けるのは基本的には怖いです。
D10か、C11くらいなのかなと思います。


全体的にはみみみさんが圧倒していたので、細かいことと聞き流していただいても大丈夫です。
また、高段者の意見はまたひと味違うので、あんまり信じないで適当に・・・ネ。

2016年
09月24日
09:08

2: 青宮

アマ五段程度の感覚でよろしければ。


まず、左上は白18でB-18にハウと隅が大きく、黒はE-14にキリが残るので、黒が不満です。また、そこを厚くしても、右上の白はすでに中央に飛んでいて、黒の厚みが上手く働きません。


黒35は、一度上辺をM-14に大ゲイマで飛んで軽くしながら、右上の白に圧力をかけた方が後々楽だと思います。そこはすでに右上の黒が強い場所なので、白と手を交換しても黒に響かず、次にP-15の白の切断を狙う楽しみが残るので。


黒101は、上辺H-18にハイから生きのがヨセ含め大きかったです。右上の白が強くなったので、上辺黒には弱味が残りました。

それに加え、上辺黒が生きていれば、右辺から中央に出てる白の団体を攻めやすいのですが、実戦のように上辺を白から先手で打たれて上から押さえられると、中央に出てる白の団体も急に楽をさせてしまうので、上辺が急場だと思います。

特に気になったのはこれくらいでしょうか。
しかしお強いですね。有段者でしょうか。

2016年
09月24日
22:43

さむらい様、 青宮様、ご指摘ありがとうございます。
一応、ネット1級で打ってます。が、久しぶりのネット碁で手応えはあるので、もう少し上で打てるのかなと思っておりますw

黒35:頭出す方が、右上白にプレッシャーを与えつつ安定できるので良さそうですね。

黒47:ノビが無難なんでしょうね。ちょっと変なヤキモチを焼いてしまいました……

黒71:コスんでとれてそうな気がしますね。

黒79:確かに黒にとってあまり意味の泣いてな気がします……

黒85:上ハネで十分戦えてそうですね。正直この辺あまり考えないで打ってしまってましたw

黒101:これは左辺と上辺迷ったんです。が、白が強くなると確かに上辺がちょっと気持ち悪いですね……

今回の反省点は中盤以降あんまり考えないで打ってしまったことです……w どうもネット碁はてきとうに打ってしまう癖があるので直さないと行けません。

2016年
09月24日
23:36

ちなみに左上の変化は、白B18まで黒の変化の余地はなさそうですが、切りから外ぬって黒厚いと思います。

定石は白12でB16下がりだったと思います。
黒B17 白B18 黒C18 白D18 黒B19 白A18と捨石にしたあと、
黒が外をぬって、厚みと地のわかれだったかと。
(この後の変化も簡明なのと難しいのがあって、覚えてないのでパスですw)

2016年
09月25日
00:57

さむらい様

そうですね、まえに通ってる教室でこの形が出てきて、先生にはそんな流れが無難だと言われました。

先生曰くこの形手を抜いてる以上、黒のツケがめちゃくちゃ大きくて、プロでも即ツケろと言ってる人がいるぐらいだそうです。実践では、白はここで遅れてるんだと思います。

わざわざありがとうございます!!

棋譜作成
: