ふじやまさんの日記

(Web全体に公開)

2008年
03月01日
05:51

空想遊び@打たずして100%勝つ碁

タグ : 日記
効率的な打ち方ってどう打てばいいんだろう、と考えてみました。

「効率の良さ」の定義は色々あるかもしれませんが、とりあえず「自分の地ができて、相手に地ができない」というところからスタートしてみます。コウとかダメとかもありますが基本的にはということで、、

●自分の地ができる・・・相手の石を取るか、地を囲えばいい
●相手に地ができない・・・自分の石が取られず、相手の石を取る
                または相手の地を狭めるように打てばいい

じゃあ、手抜きで地ができて相手に地ができなければ最高だわあ。。
という訳で、「初手以降ずっと手抜きでも勝つ状態」を考えてみました。



(;GM[1]FF[1]SZ[19]PL[W]NE[W]SS[@@]AP[StoneLeaf2]GC[黒がこの先ずっと手抜きしても白は生きられない状態 その1 黒石152コ 209目勝ち]AB[ac][ad][ai][aj][ak][ap][aq][bd][bj][bp][ca][cd][ce][cf][cg][ch][ci][cj][ck][cl][cm][cn][co][cp][cs][da][db][dc][dj][dq][dr][ds][ec][ei][ej][ek][eq][fc][ff][fg][fj][fm][fn][fq][gc][gf][gg][gh][gi][gj][gk][gl][gm][gn][gq][hc][hg][hj][hm][hq][ia][ic][ie][ig][im][io][iq][is][ja][jb][jc][jd][je][jf][jg][jh][jl][jm][jn][jo][jp][jq][jr][js][ka][kc][ke][kg][km][ko][kq][ks][lc][lg][lj][lm][lq][mc][mf][mg][mh][mi][mj][mk][ml][mm][mn][mq][nc][nf][ng][nj][nm][nn][nq][oc][oi][oj][ok][oq][pa][pb][pc][pj][pq][pr][ps][qa][qd][qe][qf][qg][qh][qi][qj][qk][ql][qm][qn][qo][qp][qs][rd][rj][rp][sc][sd][si][sj][sk][sp][sq])


置き碁の152子局です^^;
白は生きるスペースがない(筈な)ので209目勝ち。。^^;

(余談:ちなみに今回の置いた置き石152個は別に計算とかしてなくて、たまたまそうなっただけです。また、152個の数を変えずに一部の置き場所を変化させても「打たずして100%勝つ置き碁」の条件を満たすことができました。そりゃ152個も置けば同じ条件で幾らでも形はできそうですよね^^;)


打たなくても勝ち。
ってこんだけ置き石あれば当たり前^^;

でも先に挙げた「効率の良さ」の定義にはぴったしです。
だったらこの図にも「効率の良さ」の秘密が隠されているんじゃないか?

と、また考えてみました。

でも今回は置き石152個。それって効率良いのでしょうか?
もしかしたらもっと少なくても「打たずして100%勝つ置き碁」の図は作れるかもしれません。そしたらそっちの方が更に効率がいいです。(もっと少ない個数で可能でしたら是非教えてくださいm(_ _)m)


効率の秘密は「打たずして100%勝つ置き碁で置き石が一番少ない状態」に隠されているような気がしてきました。

その図がわかればもしかしたらすごく効率の良い模様の張り方なんかのヒントになるかもしれません。
今回作ったこんな図も「へー。天元って一番効率いいと思ってたけど、天元打たなくても作れるんだー。」ってプチ発見がありました。そういえば四隅の星や三々も空いています。(152個以下だとまた違ってくるかもしれませんが)


で、仮に152個が「打たずして100%勝つ置き碁」の一番少ない数だとします。更に仮定で、上の図の3線、7線は必須の置き石とします。
そうすると「互先、初手は小目で、次は7の7とかやっても効率イイのかも。相手が打ってきたらあーしてこーして~」とか色々妄想できて楽しいです。。(意味なさそ~…^^;)



と。
今回の「白がいくら打っても生きない」ってのはさすがにありえないので、次は、「白に地を作られてもいいから黒は打たずして勝つ置き碁」の形を考えてみたいと思います。。^^;


p.s.
ご心配をかけてしまうかもしれませんので書いておきます。
こんな遊びばっかりじゃなくて一応普通の碁の勉強もやってます^^;
ぃーね!

コメント

2008年
03月01日
09:29

1: -

143子でも可能ですよ~(笑)


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[ab][ac][ad][ae][af][ag][ah][ai][aj][ak][al][am][an][ao][ap][aq][ar][ba][bs][ca][cs][db][dc][dd][de][df][dg][dh][di][dj][dk][dl][dm][dn][do][dp][dq][dr][ea][es][fa][fs][gb][gc][gd][ge][gf][gg][gh][gi][gj][gk][gl][gm][gn][go][gp][gq][gr][ha][hs][ia][is][jb][jc][jd][je][jf][jg][jh][ji][jj][jk][jl][jm][jn][jo][jp][jq][jr][ka][ks][la][ls][mb][mc][md][me][mf][mg][mh][mi][mj][mk][ml][mm][mn][mo][mp][mq][mr][na][ns][oa][os][pb][pc][pd][pe][pf][pg][ph][pi][pj][pk][pl][pm][pn][po][pp][pq][pr][qa][qs][ra][rs][sb][sc][sd][se][sf][sg][sh][si][sj][sk][sl][sm][sn][so][sp][sq][sr])


多分、これでも大丈夫でしょう♪

更に効率の良い置き方もありそうですね。

義行

2008年
03月01日
10:49

一線を減らしてみました。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[ar][bb][bc][bd][be][bf][bg][bh][bi][bj][bk][bl][bm][bn][bo][bp][bq][br][bs][cb][cc][db][eb][ee][ef][eg][eh][ei][ej][ek][el][em][en][eo][ep][eq][er][fb][fe][ff][fq][fr][gb][ge][gr][hb][he][hh][hi][hj][hk][hl][hm][hn][ho][hr][ib][ie][ih][io][ir][jb][je][jh][jk][jl][jo][jr][kb][ke][kh][kl][ko][kr][lb][le][lh][li][lj][lk][ll][lo][lr][mb][me][mo][mr][nb][ne][nf][nn][no][nr][ob][oe][of][og][oh][oi][oj][ok][ol][om][on][oo][or][pb][pr][qb][qc][qq][qr][rb][rc][rd][re][rf][rg][rh][ri][rj][rk][rl][rm][rn][ro][rp][rq][rr])

2008年
03月01日
12:17

義行先生が入ってきた\*:::.::.::ドテッ::.::.:::*/

奇なる発想でオモしろいですね。

2008年
03月01日
16:53

>義行先生

うわー、義行先生が作ってくださるなんてびっくりしました~><
ありがとうございます~!全く思いもしなかった形でした~!m(_ _)m
私は隅と辺と中央ってバラバラに考えていたのですが、先生の作ってくださった図は碁盤全体がすごく綺麗に洗練されていて、まるで碁の法則がそのまま形になったかのようです!
こういうどんな場面でも応用のきく法則こそ正しい碁の打ち方に繋がっていくんだと感じました。大変勉強になりました。ありがとうございました。m(_ _)m


>青梗菜さん

ありがとうございます!すごくおもしろい形でこれまた全く想像もしていなかった形でした。隅・辺・中央って分けて考えていたら辿り着けませんね。びっくりでした~。
碁盤全体を考える、こういうところにも大局観って現れるのかもしれませんね。石もたったの129。。驚きです。。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]PL[W]NE[W]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[ar][bb][bc][bd][be][bf][bg][bh][bi][bj][bk][bl][bm][bn][bo][bp][bq][br][bs][cb][cc][db][eb][ee][ef][eg][eh][ei][ej][ek][el][em][en][eo][ep][eq][er][fb][fe][ff][fq][fr][gb][ge][gr][hb][he][hh][hi][hj][hk][hl][hm][hn][ho][hr][ib][ie][ih][io][ir][jb][je][jh][jk][jl][jo][jr][kb][ke][kh][kl][ko][kr][lb][le][lh][li][lj][lk][ll][lo][lr][mb][me][mo][mr][nb][ne][nf][nn][no][nr][ob][oe][of][og][oh][oi][oj][ok][ol][om][on][oo][or][pb][pr][qb][qc][qq][qr][rb][rc][rd][re][rf][rg][rh][ri][rj][rk][rl][rm][rn][ro][rp][rq][rr]AW[aa][ab][ac][ad][ae][af][ag][ah][ai][aj][ak][al][am][an][ao][ap][aq][ba][ca][cd][ce][cf][cg][ch][ci][cj][ck][cl][cm][cn][co][cp][cq][cr][cs][da][dc][de][df][dg][dh][di][dj][dk][dl][dm][dn][do][dp][dq][dr][ds][ea][ec][ed][es][fa][fc][fd][fg][fh][fi][fj][fk][fl][fm][fn][fo][fp][fs][ga][gc][gd][gf][gh][gi][gj][gk][gl][gm][gn][go][gq][gs][ha][hc][hd][hf][hg][hp][hq][hs][ia][ic][id][if][ig][ii][ij][ik][il][im][in][ip][iq][is][ja][jc][jd][jf][jg][ji][jj][jm][jn][jp][jq][js][ka][kc][kd][kf][kg][ki][kj][kk][km][kn][kp][kq][ks][la][lc][ld][lf][lg][lm][ln][lp][lq][ls][ma][mc][md][mf][mh][mi][mj][mk][ml][mn][mp][mq][ms][na][nc][nd][ng][nh][ni][nj][nk][nl][nm][np][nq][ns][oa][oc][od][op][oq][os][pa][pc][pe][pf][pg][ph][pi][pj][pk][pl][pm][pn][po][pq][ps][qa][qd][qe][qf][qg][qh][qi][qj][qk][ql][qm][qn][qo][qp][qs][ra][rs][sa][sb][sc][sd][se][sf][sg][sh][si][sj][sk][sl][sm][sn][so][sp][sq][sr][ss])

黒が1手も打たないとするといつかは黒全部が取られちゃうので、あとどこかにもう一眼あれば良さそうですね。それでも130個。。これ以下はもう無い気がしてきました。。

>急行八甲田さん

義行先生が作って下さったのには私も思わずコケそうなくらいびっくりしました^^
更に義行先生と青梗菜さんの図をみてまたびっくり!
碁の可能性って無限ですね!

棋譜作成
: