碁会所って、初心者は行きにくいものですよね。
そういったトラブルもしばしば耳にします。僕は囲碁サロンの席亭をしていますので、必然的に囲碁界の情報が耳に入ってきます。
あと僕は囲碁を仕事にしているのに、囲碁を始めたのは遅い(21歳の時)ので、客観的に判断することができると思います。
今回の日記は、重たい内容になると思いますし、僕が書いて良いのかな?っていう内容になりますので、見たくない方は飛ばして下さい。
まずは僕が囲碁教室に通い始めた時のお話しから。
僕は21歳の時に、深堀囲碁教室という「碁会所」に初めて行きました。
名前は囲碁教室ですが、碁会所です。
そこでは、毎週月曜日と水曜日が初心者の日と決まっていて、歓迎してもらえましたし、対局相手もいました。
今思えばかなりの幸運だったと思います。
ただし!初心者教室の方以外では、相手はいません。
まあ当然ですが。
…いえ、当然では無いんですよね!今は何故か分かりますが、当時は理由が分かりませんでした。
有段者の強い方でも
初心者教室に来る方は教えてくれますが、
碁会所に来る方は教えるなんて無理っていう反応です。
どうして?
囲碁キッズの人は優しく教えてくれるのにって、みなさん思いますよね?
僕の囲碁サロンでも、僕が教えて強くなった人は初心者に優しいです。初めから強い有段者の方とかは、小さい盤は打ったことがないから無理!19路ならOK!という方が多いですね。
打ったことが無いとは…?どーいう事?初心者の時はどうしてたのだろう?って思いますよね。
実は9路盤ができたのはごく最近のことで、今ベテランの方々は初めから19路盤で打っていたのです。
多くの方は職場で囲碁を覚えました。先輩に半強制的に始めさせられた人も多いようです。
初心者が19路で打って、先輩に勝てるわけがありません。
ボロボロに石を取られて、ボロクソに言われて…それでもナニクソと生き抜いてきたきた猛者達です。
そんな猛者達に、初心者に優しく教えてとお願いしても、それは無理な話でしょう。
つまり、初心者の頃に丁寧に教えてもらった人は、他の人にも優しく教えるし、その逆もしかり…ということです。
なので、やはり初心者を歓迎しなきゃじゃん!となりますが、誰が教えるかとなるとムズカシイ。
僕はもちろん喜んで教えますし、お客様にもお相手をしてもらいます。ただ、どうしても初心者の方に
付きっきりみたいになります。すると常連さんからクレームがきます
「なんだよ初心者ばっかりかまって
」…バランスが難しいですね。
そんなことが、全ての碁会所で可能なのでしょうか?受付のお姉さんにできますかね?
僕はできないと思います。ただ、打たずに門前払いはもってのほかでしょう
碁会所と名乗る以上席亭がいるはずです。一度お手合わせをして、アドバイスするのが当然の対応だと思います。
僕がどうしても、許せないのは
初心者歓迎の看板を掲げながら、行ってみると級位者お断りの碁会所があることです
打たずに門前払いですよ
実際そういう碁会所が多いことは、非常に残念です。
ただし、もちろん優良な碁会所もありますし、真剣に囲碁普及に取り組んでいる方もいます。
問題はどうやって、優良な碁会所を知ってもらうかだと思います。
首都圏は碁会所も多いですが、地方は少ないですしね。情報交換が重要だと思います。
とりあえず…と言ってはなんですが、お互いに情報交換して、都道府県別に
碁会所を紹介するコミュニティを作ってみました。
http://goxi.jp/community/499
何か他に良い方法があれば教えていただきたいです。
だらだらと長くなってしまって、本当にすみませんでした
最後に某棋士(日本棋院〇事)の言葉を紹介して終わりにしたいと思います。
「最近、棋院の囲碁サロンに級位者が来るんだ…有段者以外、打つ相手がいないので帰ってくださいと言うんだけど、せめて見学だけでもって言って粘るんだ。2・3時間したら諦めて帰るんだけど、まったく迷惑な話だよ…。」
なんじゃそりゃぁぁぁああああ
コメント
1番~5番を表示
次を表示
09月17日
16:48
1: シャントット☆すぴマど
@@
09月17日
16:50
2: -
私は、その級位者側の身で台東区の某碁会所に
見学に行きましたが、その通りの対応でした;;
普通に通うなら初段位になって下さいと言われました。
私としては、その現実を素直に受け入れ初段以上になるしかない!と思ってます^^v
09月17日
16:54
3: しんのすけ@囲碁サロンソレイユ
モノクロさん!
絶対に受け入れないでください!!!
素敵な碁会所もあるはずです!みんなで探しましょうよ^^
そして、そんな嫌な碁会所には二度と行かないようにしましょう!…って営業妨害になりますかね?
09月17日
17:15
5: ゆう
お友達がやっているサイトを紹介します^^
とても丁寧に碁会所を紹介してくれています。
http://ameblo.jp/shiho-kuni/