タグ :
定石
何日か前に東洋囲碁で打った碁。互先6目半コミ出し、杭の先番。
白7は9に抑えるのが定石。しかし白7、9と打たれて杭はわけわかめになり結局黒44までとなった。このワカレはどちらが良いかわかりませんが杭としては不満が残る。
白7、9にはどう対処したらよいのだろうか?
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[cp][dc][gc][hq][mq][pq][qd]AW[cf][ci][fp][nd][qk][qn];W[qc];B[pc];W[pd];B[pb];W[qb];B[rb];W[rd];B[qe];W[rc];B[nb];W[pe];B[re];W[ra];B[sb];W[qf];B[rf];W[rg];B[qg];W[sf];B[pf];W[se];B[qf];W[rh];B[qh];W[qi];B[pi];W[qj];B[of];W[ne];B[lc];W[nf];B[ng];W[mg];B[mh];W[lg];B[le];W[kd];B[ld];W[lf];B[nh];W[ke];B[kc];W[ki];B[mj]ID[1])
コメント
09月18日
09:35
1: CT杯頑張るの♪@ペリ美
見た感じ白の方が悪いように感じます。
僕なら、この打ち方で満足です!
09月18日
10:10
2: -
Eidogo(http://eidogo.com/)によると、アテツギには、杭さんの打った下一間で正しいようです。
その後は分岐します。
下一間打った時点でのプロ対局のパターン検索では、3局がヒットしています。(画像参照。それぞれ棋譜も見れます。)
09月18日
10:13
3: -
3局の棋士名に注目。
Song Taekong は、漢字なら宋泰坤。韓国三羽烏の一人。
あと、河野臨と張栩がこのアテツギを打ち、かつ碁に勝っているようです。
09月18日
10:16
4: 鳥田イスキー
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[cp][dc][gc][hq][mq][nb][pb][pc][pq][qd][qe][rb]AW[cf][ci][fp][nd][pd][pe][qb][qc][qk][qn][rc][rd];B[qf];W[pf];B[qg];W[pg];B[qh];W[mb];B[qa];W[nc];B[re];W[ob];B[sd]ID[1])
という変化図ならPCの定石辞典に載ってましたが、この配石だと6手目で隅を生きて右辺の黒を攻めてくる可能性もありそうですね。
黒12が定石はずれのようですが、この場合は場合の手という事で致し方ないのかもしれません。
そもそも右上から右辺方面は白石の方が2つも多いし、おまけに白から先に打たれているしで、普通は白有利な分かれになるのが当然かと思われるので、この程度の戦果ではむしろ白の方が不満な気さえします。
まあよく分かりませんが…。
09月18日
14:31
5: 学園先生
黒14で、18に打ってしまいそうです。
09月18日
21:02
6: 並のアマ
白7は戦い辞せずの態度で、この配石では大いにうなずけます。
この碁では右辺の白が低いので、通常の定石ですと肩を疲れるのが嫌味です。
アテツギは奇譜士で22局見つかりました。
白13で逆アテなら逃げる手がなく、黒18に打つことになりそうです。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@61]AP[StoneLeaf2]
AB[cp][dc][gc][hq][mq][nb][pb][pc][pq][qd][qe][rb][re]
AW[cf][ci][fp][nd][pd][pe][qb][qc][qk][qn][rc][rd]
;W[sb]ID[45]
;B[ra]ID[46]
;W[qa]ID[47]
;B[sd]ID[48]
;W[qf]ID[51]
;B[rf]ID[52]
;W[qg]ID[53]
;B[rg]ID[54]
;W[rh]ID[55]
;B[qh]ID[56]
;W[ri]ID[57]
;B[pf]ID[58]
;W[pg]ID[59]
;B[of]ID[60]
;W[ne]ID[61]
)
09月18日
22:23
7: 利根川の杭
皆様いろいろと教えていただきありがとうございます。
実戦の進行なら黒悪くないと考え直しました。
黒14が強情で危険な手ですが実戦の白13のアテならばこれもあるという感じですね。
並のアマさんがおっしゃるように逆アテだと黒18、白14、黒30、白Q12という進行になって黒が窮屈ですね。
Eidogoと奇譜士を調べて研究してみます。