利根川の杭さんの日記

(Web全体に公開)

2011年
09月22日
22:55

詰碁備忘録31

タグ : 詰碁
この問題はまるっきりできなかった。

(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[db][fb][fc][gd][hd][id][jc][jd][ld][le]AW[gc][hc][ic][jb][kc][lc])
ぃーね!

コメント

2011年
09月23日
10:24



(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[db][fb][fc][gd][hd][id][jc][jd][ld][le]AW[gc][hc][ic][jb][kc][lc];B[ia];W[ib];B[lb];W[mb];B[la]ID[1])

黒1すべりには、白2以外では、死にと読みましたが、どうでしょう?白2なら、黒3から、5で死。

2011年
09月23日
11:33

2: 鉄拐

ハサミツケからいくのかと思いましたが、それではうまくいきませんか。結構奥の深い問題なのかしら。

2011年
09月23日
14:23

コメント1の手順でも白死ですが、阿武隈さんの白2にはH13に引いているほうが簡単に殺せますね。
私がわからなかったのは添付図のスベリに対して白2に抑える手です。


(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[db][fb][fc][gd][hd][id][jc][jd][ld][le]AW[gc][hc][ic][jb][kc][lc];B[ia];W[ja]ID[1])

2011年
09月23日
19:50

4: -

ハサミツケだとコウですか?


(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[B]SS[@6]AP[StoneLeaf2]AB[db][fb][fc][gd][hd][id][jc][jd][ld][le]AW[gc][hc][ic][jb][kc][lc];B[lb];W[mb];B[la];W[ia];B[kb];W[ka])

2011年
09月23日
19:52

そうでした。うっかりしました。一番考えたのは、白2で、H13のツケだったんですけど、うまくいかないので、つなぎにしたけど、簡単に死にでしたね。
杭さんの押さえは、L-12切りの弱点カバーできなくて駄目と読んだんですけど、詰め碁的には、押さえでした。

2011年
09月23日
19:54

6: -

白2と押さえた後、ずっと進んで、押しつぶしの筋が使えないんですね。時間がかかりました。


(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[B]SS[@6]AP[StoneLeaf2]AB[db][fb][fc][gd][hd][id][jc][jd][ld][le]AW[gc][hc][ic][jb][kc][lc];B[lb];W[mb];B[la];W[ia];B[kb];W[ka])

2011年
09月23日
19:57

7: -

#6
碁盤が多すぎたのでしょうか、正しい碁盤が表示されませんでした。
一つの日記には1つの碁盤とウォーニングもありましたし。

画像を載せると興ざめかもしれないので、文面から判断してください。

2011年
09月24日
11:28

正解手順です。


(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[db][fb][fc][gd][hd][id][jc][jd][ld][le]AW[gc][hc][ic][jb][kc][lc];B[ia];W[ja];B[lb];W[kb];B[la];W[ha];B[mc];W[mb];B[md];W[ka];B[hb];W[gb];B[ga]ID[1])

2011年
09月24日
12:21

恐れ入りました。L-12つなぎは全然考えませんでした。実戦なら、劫でしょうがないかって感じ。

2011年
09月26日
09:24

10: 鉄拐

やっと正解手順がわかりました。もちろん石を何度も置いて。一年後に同じ問題を出されて解けないでしょう。

棋譜作成
: