シャントット☆すぴマどさんの日記

(Web全体に公開)

2011年
10月02日
15:18

基本死活(隅の七目第一型)

タグ : 基本死活
第一型、基本型(外ダメ無関係)

白先白生き
黒先白死(4とおり)

うにゅ・・・

4とおりもあるのか・・・

めんどくさいから、覚えるのは、ひとつだけにしよう~っとw

(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2];B[he];W[hd];B[gf];W[hc];B[gd];W[gc];B[fd];W[fc];B[ed];W[fb];B[ec];W[tt];B[eb];W[tt];B[cb]ID[1])
ぃーね! (5) モン吉  瑪瑙竜  ボーボ  tosi_nori  ひからず晴れ横浜 

コメント

2011年
10月02日
17:15

白のときにどこに打つのか。
黒のときにどこに打つのか。
覚えなくても、一通り見ておくことで発想が広がり棋力向上されるのではないかと思います^^

囲碁始めて3カ月ぐらいの時に、こういう形は見た瞬間判断できないと上にはいけないよと言われたので、すごい印象に残ってる形です^^
次は黒13のとこが白の場合はなど、隅の頻出は形で把握するといいかもしれませんね(*^^)v

この調子で頑張ってください♪

2011年
10月02日
18:49

ぁぃ。。。

頑張りますぉ。。。

でも、ひとつ覚えたら、ひとつ忘れていってるよぉな

気がするんだけどww

(=゜ω゜)ノ

2011年
10月03日
00:15

うっ、先日隅のL字型を勉強したばかりなのに…
すっかり忘れてる私…><

2011年
10月03日
07:59

(=゜ω゜)ノ
.

2011年
10月03日
10:20

勉強になります! φ(..)メモメモ

2011年
10月04日
08:07

その一通り 初手はどこ?

一応確認したいのだけど。

それ以外の手は、確かに覚える必要はないでしょう。

2011年
10月04日
08:18

J-6で白死です

H-9ときたらJ-8です

2011年
10月04日
20:33

この棋譜は記号が出ないのだけどどうしたらいいのだろう?

ということでI-6ですよね。

H-9ときたらI-8。

I-6にI-5と押さえたらF-9にはねる。 G-9と押さえてきたら、H-8に打って5目中手の出来上がり。

「死はハネにあり」のお手本のような死活なんです。
.

棋譜作成
: