りをじ。さんの日記

(Web全体に公開)

2011年
11月25日
12:14

まりんさんの囲碁教室@白龍館

タグ : 白龍館,囲碁教室
昨夜、白龍館で行われた
第1回目のまりんさんの囲碁教室へ参加してきました。

20人ぐらいの方が参加していて盛況でした。
とても楽しかったです。(^^)♪

初めて会った人や棋力が違う人同士でも、
CACOMOを通じて打ち解けた後に囲碁を打つと
上手の人が教えたり、下手の人が質問したり
自然と交流が広がっていく様子が良いなーと思いました。(^^)

完全にオープンで実力だけで勝負が決まってしまう囲碁だけだと
ぎすぎすした感じが残ってしまったりするように思いますが、
運が大きな部分を占めるCACOMOだと
そういった部分が薄れるて交流が進み易いのかと思いました。

何気に人間関係を円滑にしてしまうCACOMOは偉大な気がします。

CACOMOは囲碁きっず10周年&goxi 5周年オフ会のときに
まりんさんが購入されたものです。
CACOMO考案者の新海先生のサイン入りです。♪

私はこの日はCACOMOはやらずに、
手空きの方と囲碁を打たせて頂きました。

まず、年配の三段の方と対局させて頂きました。

13路こっち3子局: 中押し勝ち(添付写真左側)
13路こっち2子局: 中押し勝ち(添付写真右側)

相手の方は13路盤が初めてということで
あまり慣れていないとのことでした。
でも、その奥深さに興味を持って頂けたそうです。(^^)

次に、某通信社の囲碁・将棋関連の編集局にお勤めの
三段の方と対局させて頂きました。

13路こっち3子局: 11目負け

白の大石を責めきれず、小さな石とのフリカワリで
妥協しなければならなくなってしまいました。(>_<)
でも、自分としては良く打てたと思うので満足しています。(^^)

最後に囲碁アミーゴで打たれていて、
会社で囲碁部を作ろうとされている
囲碁に意欲的な16級の女性と対局して頂きました。

9路向こう2子局: 数えていないけど地で勝っていました。

9路は久しぶりで、良くわからなくてつまらないとのことで、
何となく19路で打ち始められてしまいました。(^^;

19路向こう4子局: 数えていないけど地で勝っていました。

大敗してしまってやっぱりつまらなそうでした。(^^;

囲碁アミーゴでは最後まで打っても地を数えないのかなー?
と少し不思議な感じでした。
どれくらい負けたかを知りたいから
投了せずに打っていらっしゃるのかと思っていました。(^^;

2局ともヨセになっても2線へのサガリからの
サルスベリがあるところを守らないのが目立ちました。
その方はサルスベリは打たれたことがあるけど、
良くわからないとのことでしたので、
その事前の対処方法や止め方を説明しました。

このとき自分もちゃんと止め方を覚えていないことがわかりました。(^^;

でも何となくわかって頂けたようで、
8目減らしたり、減らされたりしてしまう手が大きくなってきたら
打ってみるとのことでした。(^^)

後は中に置かれる手が良くわからないとのことでしたので
隅のL字型の死活を使って説明しました。
こちらもダメが詰まってきたら守る必要があるということを
何となくわかって頂けたようです。( ^^)b

月に1回ぐらいのペースで開催されるようですので
次回もあれば、ぜひ、参加したいです。(^^)/"

CACOMOの様子や3局目以降の終局図の写真を取り忘れて
失敗したなーとちょっと後悔しています。(^^;

棋譜の出だしは覚えているのですが、
中盤以降はほとんど忘れてしまっています。(^^;

囲碁きっず10周年&goxi 5周年オフ会で打った棋譜を
ほとんど覚えているぼこさんはすごいなーと改めて思いました。(´ω`)

オフレポ挫折・・・
http://goxi.jp/diary/126598
ぃーね! (6) ひからず晴れ横浜  王虎  まりん  くうが  星めぐり 

コメント

2011年
11月25日
12:40

1局目の出だしはこんな感じだったと思います。


(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[W]SS[@9]AP[StoneLeaf2]
AB[jj][dj][jd]
;W[dd]ID[1]
;B[fc]ID[2]
;W[ec]ID[3]
;B[fd]ID[4]
;W[hk]ID[5]
;B[df]ID[6]
;W[ce]ID[7]
;B[cf]ID[8]
;W[ic]ID[9]
)

2011年
11月25日
12:46

2局目の出だしはこんな感じだったと思います。


(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[W]SS[@10]AP[StoneLeaf2]
AB[dj][jd]
;W[jj]ID[1]
;B[cd]ID[2]
;W[ed]ID[3]
;B[ec]ID[4]
;W[fc]ID[5]
;B[dc]ID[6]
;W[gk]ID[7]
;B[fd]ID[8]
;W[ch]ID[9]
;B[fi]ID[10]
)

2011年
11月25日
12:50

りをじ。さん、ありがとうございました。私も後でブログ&goxiにアップロードします!
うちのお客様はインターネットユーザーとは言えない人が多くてなかなかgoxiや囲碁庵に引き込めないんですがあせあせ(飛び散る汗)
いつの日にかつながることを願いつつ…

桜木サランさん
いつか是非いらしてくださいね(*^^*)
棋力や年齢、性別、棋歴、職業、本当に様々なかたたちが参加してくださり、い~感じでした♪

2011年
11月25日
12:50

桜季サランさん、まりんさん、コメントありがとうございます。

>2:桜季サランさん

馬券代を貯めるのと、万馬券取るのとどっちが早いですかね。(^^;
万馬券取って東京へ来られたら、お目に掛かりたいです。(^^)

>3:まりんさん

昨日はお疲れ様でした!
とても楽しかったです。(^^)♪

私の定番メニューとなっている
肉団子定食と焼酎のアップルタイザー割もおいしかったです。( ^^)b

白龍館のブログとgoxiの日記楽しみにしています。(^^)/"

スタッフブログ « 白龍館
http://www.hakuryukan.jp/?page_id=5

2011年
11月25日
13:12

7: -

終局したらおしまい、と思っている初級者の方は多いのかもしれません。
終局までたどり着くのが一苦労ですしね(^^)

2011年
11月25日
15:37

ほかさん、コメントありがとうございます。

地を数えなくても、ヨセの練習になっていれば、
最後まで打って頂いても良いと思います。

でも、最後まで打っても地を数えないというのは、
今ひとつわかりませんでした。(^^;

2011年
11月26日
18:57

まりんさんも店内の様子の写真付きで
日記を書かれていました。(^^)

初入門教室風景
http://goxi.jp/diary/126965

ぜひ、ご覧ください。\(^o^)/

棋譜作成
: