詰め碁・手筋の能力だけでは棋力を図れませんが、ある程度の相関関係はあります。
この詰め碁・手筋の能力を三つのステージに分けてみると、有段者を目指す方の
指標になるのではないかと、ふと思いつきました。
第一ステージ
見たことがある手を、まねするレベル
よく、「一手だけ正しい手を打てたけど、後を間違えてしまいましたね。」というケースや、生き死にのときにまず急所らしきところに打ちたいと考える。
また、相手の地の中で、急所らしきところにとりあえず打ってみる。
一桁級前半になるまでこういう人は多いと思います。
第二ステージ
つぼにはまると正しい手を打てるレベル
詰め碁や手筋の本を読み、いろいろな手を覚えて行く段階です。
思いがけない応手に会うと、立ち往生してしまいますが、知っているパターンに出会うと即座に反応して、正解を打てる。
このレベルで、有段者になれると思います。
第三ステージ
学んだ知識を応用し、部分における最善手を打とうと努力するレベル
一桁級の人から、このレベルにある人を時々見かけます。
こういう人は、あっという間に成長して行き有段者・高段者になっていくことが多いです。
自分がどのステージにいるか考え、上のステージを目指すことで、進歩の速度が速まることも多いのかなと思います。
コメント
10月16日
07:12
1: pin7xp
第一ステージと第二ステージの間にいるものですヽ(^o^)丿
おそらく第三ステージは詰碁や手筋の目的目標をとらえていればできるはず\(-o-)/でもできない
おそらくみなさんは普段のお仕事ではできているはず。
自分ができないのはなぜ?表面をなぞっているから?
第三ステージに望むべく、、
質問させて頂きます
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2];B[pd];W[qf];B[nd];W[rd];B[qc];W[rc];B[rb];W[qd];B[pc];W[sb];B[ra];W[qi];B[kc]ID[1])
なぜ キカサレルトだめなのでしょうか
先手はもともと黒は取れていなかったはずです
一晩「初段合格の手筋」考えてましたがまだわかりません\(-o-)/
10月16日
08:22
2: 松江大好き
白10に対する黒11が利かされです。
黒11では上辺に開くべきでしょう。
白10と黒の上辺開きと比べると、黒の上辺開きのほうが価値が高いです。
白10の顔を立てて、その後白がR2に切って一子をとりにくる手は後手9目です。
黒は上辺に開いてあるので、取られても根拠の不安はありません。そして先手が取れます。
白は、後手になるため隅を跳ねにくいので、このように決めて打たずに、R9に単に2間に開くのが定石になっているのです。
10月16日
11:23
3: 並のアマ
横レスですみません。
補足しますと、白6に対する黒7も利かされです。
この部分だけで言うと、黒7よりもR12と詰める手の方が大きいです。白は隅で小さく生きざるを得ず、黒は右辺の大きい詰めを先手で打てて大満足です。
ちなみに、白6と黒7の交換は、それだけで黒が2目以上タダで損をしています。
同様に、白10と黒11の交換も2目程度損をしています。
つまり、何気なく白12までとなった瞬間にもうコミ分くらい損しています。
なぜそうなのか、はヨセの本を勉強していただくとして、なぜプロの碁に白12までとなった碁が一つもないのかはこれでお分かりいただけるかと思います。
10月16日
12:20
4: 松江大好き
並みのアマさん
コメントならびに教えていただいてありがとうございます。
10月16日
13:23
5: pin7xp
松江さん 並みのアマサン
すごすぎます感動してます
ありがとうございます 合掌
10月16日
18:27
6: 亀っこ
横から失礼します。
私は白6に対しては黒7と受けずに上辺開きと思っていたの
ですが、並のアマさんのおっしゃるR12の詰めに衝撃を受けました。
そうだったのか。!
有難うございます。♪
10月16日
20:58
7: pin7xp
亀っ子さん
黒の理想は手抜きして中に入られても振り替わり見たい
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2];B[pd];W[qf];B[nd];W[rd];B[qc];W[rc];B[kc];W[oc];B[od];W[qb];B[pb];W[pc];B[qd];W[ob];B[rb];W[pa];B[re];W[sb];B[qe]ID[1])
10月16日
22:00
8: 並のアマ
亀っこさん>
上辺開きももちろんあると思います。
手抜きもあるでしょう。
ただ、コメント7のようになるなら黒は上辺より右辺に石があった方が良さそうです。
また、白8を強制している意味があります。
結局、その碁で一番大きいところを打てば良いのではないでしょうか^^
10月17日
16:07
9: 亀っこ
pin7xpさん>
並のアマさん>
有難うございます。
コメント8における「白8を強制している意味があります」とは、次の図のように考えてよろしいでしょうか。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2];B[pd];W[qf];B[nd];W[rd];B[qc];W[rc];B[qh];W[oc];B[od];W[qb];B[pb];W[pc];B[qd];W[ob];B[rb];W[pa];B[re];W[sb];B[qe]ID[1])
横から入りっ放しですみません。