iPhoneアプリ開発、相変わらず奮闘中です。
取り敢えず、問題を表示するところ(画面左)と、
次の問題をページめくりで表示切替出来るようになってます(画面右)。
正解をタッチしたら「正解!」と表示とかにしたいのですが、
今はまだ実装できてないです。
後、囲んでも取れません。
というか、碁盤上での動きはまだ全くありません。
┯┯┯┯┯┯┯△┯┯┓
┼┼┼┼●┼●◯┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●◯◯◯┨
┼╋┼┼┼┼●●●●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
白が△と下がったら?
みたいなテキストファイルを作っておくと
真ん中の画像みたいなのが現れます。
後はページめくりが出来るだけ。
で、やっぱり懸念事項は問題集をどうするか?
・「基本死活に著作権はない」と開き直って、
http://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-4.html
みたいなサイトから勝手に問題を使わせてもらう。
・「著作権フリー」な問題を必死にググって見つける。
・どなたかに問題を作っていただいて使わせていただく。
くらいだと思うのですが。
以前にはお代は差し上げられないと申しましたが、
この際、そうも言ってられないかと。
相場が全く分からないのですが、
どなたか詰碁100問程度、提供していただけないでしょうか?
まだ面識ない方でも構いません。
お礼は相談させて下さい。
コメント
10月18日
09:12
1: 風鈴(永眠)
日記に詰碁作って載せてるものです。100題の期限とかありますか?少しずつでもいいなら提供する気持ちはありますが。
でも話がよくわかっていないので、詳しい話を説明していただけると助かりますw
10月18日
09:32
2: -
根詰めすぎないでね~
10月18日
11:18
5: あべふみ
詰碁問題はお役に立てませんが・・・
いつものように勝手に評価
デザイン 90点! きれ~だよ~
ペラってめくれる感じが素敵
システム 60点 単語帳の特徴がもう少しほしいなぁ
石は動かなくても、詰碁の本をめくるんだから
問題ないと思う。
でも、単語帳はあまり文字数多いと読まない
気がする。
問題について やさしいgoxi仲間の皆様に作ってもらえるなら
素晴らしいね~
何度もめくったり戻したりの利点を生かして
誰でも知ってるような基本問題を多く取り入れ
てほしいな・・(個人的見解)
勝手にすいません。完成の暁には購入するで~
.
10月18日
18:27
6: たろ兄ちゃん
>風鈴さん、鶴ぴかさん
この場で説明するにはやりづらいので、
近々ホームページにまとめようかと思います。
出来たらgoxiのメッセージ等でお知らせします。
>モノクロちゃん
ておくれ~w
>あべふみさん
いつも的確な指針をありがとう。
石が動かなくていいのはとっても助かる。
ペラってめくれる感じは、、、一番簡単でした^^;
元からそういうテンプレートがあるんだもんw
>4番にコメントされた方
ひょっとして僕が誤ってミスクリで削除しちゃってたとしたら
ゴメンナサイ。悪意は全くありません。
もいちどコメントお願いします。
10月19日
07:12
7: あべふみ
4番私です・・
コメントの配置が乱れてたので修正でした
失礼しました^^
10月23日
11:08
8: あべふみ
風鈴さんが協力してくれれば
鬼に金棒!こりゃ本物ができるで~
10月23日
21:55
9: たろ兄ちゃん
俺のスキルさえついていければね。
頑張りますっ
10月28日
08:10
10: あべふみ
突然ですが、また作ってほしいアイディアが・・・
寄せの大きさ単語帳!
一回覚えても忘れちゃうんだよね
・わたり8目 とか
・さるすべり8目 とか
・2線のハネ継は・・・何目とか・・
形で覚えられれば棋力UPに強い味方!
どかな?
11月01日
23:12
11: たろ兄ちゃん
>あべふみさん
返事遅くなりまして。
多分、詰碁のアプリが出来たら
問題差し替えだけでそのまま使えると思います。
問題を作るのはあべふみさんね^^