タグ :
囲碁日記,
中盤
星への変なツケ(9) docMM囲碁日記 テーマ4 ~中盤~
やっと最終回です(というか、とりあえず、最終回にしたい^^;;)
今までの検討をまとめると次のようになります。
黒 B ノビキリ
白は定石型で先手とするか、後手で定石型より地を稼ぐか(1目)どちらか
黒 C ノビ
白は定石型と同じ8目を先手で得るか、後手で定石型より地を稼ぐか(2目+α)どちらか
黒 A ハネ
白はハネアゲから黒の分断を狙える
黒 D ハネオサエ
白は定石型と同じ8目を先手で得る。ただし、変化多数。
ということは、黒のノビキリから白は三々入り定石に戻る、というのが相場と結論しておきます。尚、黒がハネた場合は変化が多く、あかさんから頂いたコメントの検討もできていません。気が付かない黒の最強手が隠されているかもしれませんが、またの機会とします。
コメント
03月15日
20:05
1: mikoinrp
最終回図が無いのでちょっと分かりにくいですが、ともあれ貴重な成果を披露して下さり感謝しています。ご苦労様でした。
03月15日
21:47
2: docMM
> mikoさん
この変なツケは定石になっていませんし、物の本にも掲載されていません(私が知る限り、ですが)。ということは、三々入定石や星下へのツケとくらべて劣るはずなんですが、ここまでの検討結果では結局三々入り定石に戻るというもの。
多分、黒ハネの変化の中に答えがあると思うのですが、見つけられませんでした。ということで最終図は保留。乞うご期待ということでお願いします。