昨日は、私と同期の友人の12回忌に当たり、江ノ島のすぐ近く鵠沼で一番古い万福寺というお寺に、友人たち7人で墓参りに行ってきました。
浄土真宗大谷派のお寺で、真宗では故人は、仏の救いの下彼岸にいるので、命日というのを死者に追善供養する意味ではなく、故人を縁としてお寺に詣り、故人を追慕し報恩の営みをするというふうに考えます。
そこで、毎年故人と親しかった友人たちで集まり、墓前でお参りした後、近くのシラス屋というお店で近況報告などをしつつ、親交を暖めあうということを繰り返しています。
この中で、先生たちや同期の動静の話などもいろいろします。
すでに、同期メンバーは二桁近く亡くなり、教えを受けた先生も次々と亡くなっていきます。
帰りの電車の中で、同期のメーリングリストに、我々の中学入学と同時にに母校の物理の先生となられ、定年まで教頭を勤めた後退官された先生が、72歳で5月14日午後3時頃亡くなられたとの訃報が届けられました。
初めて学級担任をされたのが、我々の同期からということもあり、同期会にはほぼ毎年出席していただき、昨年の11月も2次会までお付き合いいただきましたが、その中で闘病生活を送っておられることをお話されていましたし、多少体調がよくなってきつつあるので、来春はワンゲル部OB会のハイキングに付き合いたいとおっしゃっておられましたので、その近況の話も当然話題となっていまして、4月頃の話だけど最近は比較的落ち着いているけれど、ハイキングに出席することはできなかったとの報告を聞いたばかりでした。
昨年は、この教頭と一緒に校長をやっておられた、我々の時代に若手の現代国語の先生だった方が、亡くなられ親しかった先生・先生OBが次々に去っていかれます。
同期の話題の中で、病気が占める割合も増えてきつつあり、健康維持の必要性を感じつつあるこの頃です。
コメント
05月16日
11:25
1: -
ささやかですがご冥福お祈りします。