dame
(Web全体に公開)
前の日記
次の日記
1/29の解答
1: 学一筋
私案だと、6手目白番でO19とぬかれて、 なにもおこらないのでしたか。 なさけない、つめがあまい_~●_ と、なきぬれ学でありますた。
2: 利根川の杭
いやいや、 学一筋さんの解答も正解と言って差し支えないでしょう。 ただ、学一筋さんの解答は余計な手があるので少し品がなく、黒がコウに勝ったときの味の良さの点で正解に劣るのです。
3: 学一筋
杭さん、どもです^^ 品のわるさは、おやゆずりで~す><; っていうか、杭さんのおっさるのは、たぶんまるで あいてにひびきそうもない無駄手がその対象なので しょうかね。その辺の読みのあまさはうすうす かんじてはおります。 実戦で低級で推移してるのもその辺に 要因がありそうです。よくかんがえずに かんかく+手拍子でうってしまう。 われながら、なさけないとおもう点であります。
プライバシーポリシー 利用規約
コメント
01月30日
10:13
1: 学一筋
私案だと、6手目白番でO19とぬかれて、
なにもおこらないのでしたか。
なさけない、つめがあまい_~●_
と、なきぬれ学でありますた。
01月30日
20:12
2: 利根川の杭
いやいや、
学一筋さんの解答も正解と言って差し支えないでしょう。
ただ、学一筋さんの解答は余計な手があるので少し品がなく、黒がコウに勝ったときの味の良さの点で正解に劣るのです。
01月31日
15:26
3: 学一筋
杭さん、どもです^^
品のわるさは、おやゆずりで~す><;
っていうか、杭さんのおっさるのは、たぶんまるで
あいてにひびきそうもない無駄手がその対象なので
しょうかね。その辺の読みのあまさはうすうす
かんじてはおります。
実戦で低級で推移してるのもその辺に
要因がありそうです。よくかんがえずに
かんかく+手拍子でうってしまう。
われながら、なさけないとおもう点であります。