セシウムさんの日記

(Web全体に公開)

2015年
01月06日
11:50

【東洋三段】薄みを突かれた



(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]BR[3段]WR[3段]PB[Mufei1]PW[リリム]DT[2015年1月6日午前10:13]RE[B+R]PC[東洋囲碁]GN[互先];B[pp];W[dd];B[pd];W[dp];B[cf];W[ch];B[fd];W[df];B[cc];W[ce];B[dc];W[bd];B[bc];W[nq];B[kq];W[no];B[on];W[ko];B[nn];W[mo];B[lm];W[qn];B[oq];W[qq];B[nr];W[qp];B[mr];W[op];B[pq];W[po];B[oo];W[np];B[qm];W[pm];B[pn];W[qo];B[pl];W[qr];B[or];W[jp];B[jq];W[iq];B[ir];W[lq];B[lr];W[hr];B[lp];W[ln];B[hq];W[ip];B[gr];W[mm];B[nl];W[ml];B[rm];W[rn];B[nk];W[hp];B[gq];W[lj];B[cn];W[cl];B[dl];W[dk];B[dm];W[ck];B[ek];W[ej];B[fj];W[fk];B[el];W[ei];B[fo];W[fp];B[gp];W[go];B[fn];W[bp];B[bo];W[eq];B[gk];W[nc];B[qf];W[hc];B[gc];W[hd];B[fi];W[fh];B[gh];W[gg];B[hh];W[gb];B[fb];W[hb];B[fc];W[ne];B[pb];W[gi];B[gj];W[hi];B[ih];W[ii];B[jh];W[jj];B[fg];W[eh];B[gf];W[hg];B[if];W[ff];B[ge];W[je];B[hl];W[pg];B[pf];W[ng];B[nb];W[mb];B[oc];W[mc];B[ph];W[oh];B[qh];W[oj];B[kj];W[kk];B[ki];W[jl];B[jf];W[ke];B[pk];W[sm];B[rk];W[sk];B[sj];W[sl];B[rl];W[sn];B[qj];W[cq];B[bm];W[ie];B[hf];W[gm];B[gn];W[hm];B[fl];W[ho];B[gl];W[al];B[hn];W[im];B[do];W[fm];B[em];W[in];B[mi];W[fr];B[hs];W[fs];B[gs];W[fq];B[ma];W[la];B[na];W[eo];B[en];W[cm];B[ep];W[an];B[ao];W[am];B[bl];W[bk];B[bn];W[ak];B[eo];W[ac];B[ab];W[ad];B[cb];W[co];B[cp];W[is];B[js];W[co];B[ik];W[jk];B[cp];W[bq];B[dq];W[dr];B[es];W[dp];B[dj];W[cj];B[dq];W[er];B[cr];W[dp];B[dg];W[co];B[ef];W[eg];B[cp];W[dq];B[de];W[bf];B[be];W[ae];B[cd];W[bg];B[be];W[ji];B[lk];W[co];B[hj];W[il];B[cp];W[ij];B[co];W[li];B[kh];W[lh];B[mk];W[ll];B[lg];W[mh];B[ni];W[ce];B[lb];W[ka];B[be];W[fe];B[ee];W[fg];B[gd];W[ce];B[jc];W[kb];B[be];W[kf];B[kg];W[ce];B[lc];W[kc];B[be];W[ig];B[jg];W[ce];B[mf];W[nf];B[be];W[af];B[bi];W[dh];B[me];W[ld];B[nd]ID[1])


無事に東洋三段になり、二勝していたところで初敗北。
秒読みで数えてなかったのですが、若干良かったものの、ポカしました。

白が私で以下検討ですが、もしよろしければ、アドバイスなど頂ければと。

①34は読み間違えました。単にR2下がりだった。
②44から60までは得したかわからない。H3ノビが簡明だったか。
③74以下はやられた形。左辺得したため、単にC4で守るのが良かったか。
④166以下、黒への攻めは蛇足だった。攻めを睨んで寄せるべきだった。
⑤216が敗着でM16からあてて、J19飛びで守れていた。

最後悪いと思って勝負手を打ってましたが、よく数えたら白良かったような。
いつも秒読みに追われて数えていないのですが、数えたほうがいいですね。
ぃーね!

コメント

2015年
01月06日
19:22

1: ノン

白28 からの 切り方に疑問を感じました。
切るなら、 白28 は P5 から切った方が良いかと .... ^^;

2015年
01月09日
20:41

>ノンさん
白P5から切ると、黒R5から出られて困るかと思ったのですが・・・。
よく考え直したら、ダメヅマリでしたねwww詰碁やり直します・・・。

棋譜作成
: