<< 2011年5月 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

涼さんの日記

(Web全体に公開)

2011年
05月21日
23:49

対局室と電車


今日は囲碁の集まりでした!

後半の2、3時間の参加でしたが、今日はいつもと違ったんです。

いつもは碁会所なのですが、なんと!

今回は日本棋院の、プロが使う対局室で開かれたのです!!

足付き碁盤にハマグリ碁石!!

畳で打ちました(^▽^)

前半に来ていたら、棋院内見学があったので、非常に残念です(==;)

でも、2局打てました!

1局目はずたぼろのひどい碁でしたが、2局目はヨセまでいけました!

久しぶりのヨセ、楽しかった~(^▽^)

2目勝ちだから、このヨセがどれだけ大切だったかってことだね(^^)

またヨセ打ちたい(^▽^)

最後は、飲みに参加して楽しみました(^^)

帰り、みんなと別れて一人電車でがたごと…





いや~、全くの逆方面に乗っていました(^^;)

終点近くでやっと気付き乗り換えました。

実は、棋院に行くときに、全然違う信濃町で降りてしまい、一瞬ほうけてしまいました(==;)

今日は、電車厄日なんですね(^^;)
ぃーね! (2) アマノッティ  人生逆流中(再) 

コメント

2011年
05月22日
00:09

1: クニ

いったい何の集まり?

プロの使う対局室ってすごいですね!
憧れます。

電車はともかく…ww
貴重な体験ですね~。

2011年
05月22日
01:01

クニさんに同じく
どういう集まりなんでしょ?
気になりますね~

いい経験されましたね^^

2011年
05月22日
03:19

すごーい!!
いいなぁ・・・うらやましい(´ω`。)グスン

2011年
05月22日
07:42

いいな〜、羨ましい(>_<)

僕は僕で、大阪で楽しんでます( ´ ▽ ` )ノ
今度、自慢っぽくでいいから、話ききたいな。

2011年
05月22日
09:13

5: シホ

幽玄の間ではない、プロも使う対局室は
貸し出ししていると聞いたことがありますが、
それですか?
気分良く打てたでしょうねえ、羨ましいわ。

2011年
05月22日
09:39

うらやましいなぁ

囲碁情報の収集力はスゴイですね^^

電車情報の収集力は・・・ですね^^;

2011年
05月22日
13:51

いいな。いいな^^
足つき碁盤だなんて素敵~~~。

電車厄日、よくあります。
急いで乗り込んだら、反対だった。。。なんてしょっちゅうです^^;

2011年
05月23日
18:20

8:

○●コーピーさん●○
畳の部屋で、余り広くはない場所でしたが、雰囲気を楽しみました(^^)


○●人生前進中さん●○
大阪良いな~。
ミニルンも行ってて羨ましい!

参加時間が遅くて自慢出来る程は満喫出来なかったけど、今度話すね(^▽^)


○●シホさん●○
おそらくそれだと思います(^^)
「燦々の間」でした(^▽^)
貸し出してるなら、コミュイベントで使ってみようかな?(^^)


○●アマノッティさん●○
その会がすごいだけですよ(^^)
電車は苦手なんですよね~(^^;)


○●ふらさん●○
足つき碁盤、打ちづらそうなイメージだったんですが、意外に打ちづらくなくてよかったです(^^)

電車、難しいですよね~(^^;)

2011年
05月27日
15:38

9:

すみません!!
お二人のコメント次のページになっていて気付きませんでした!
返事が大変遅くなり、申し訳ありません!!


○●クニさん●○
囲碁研究会というmixiコミュです(^^)
色々勉強になります(^^)
部屋、写真に撮れば良かったと、少し後悔(==;)


○●猫町さん●○
mixiコミュの囲碁研究会という集まりです(^^)
思いの外狭い部屋に、ぎゅうぎゅう詰めで打ちました(笑)
良い経験でした!

棋譜作成
: