くまち

<< 2011年6月 >>

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

くまちさんの日記

(Web全体に公開)

2011年
06月23日
22:52

2011練習碁15


45切

黒 くまち
白 中田


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@215]AP[StoneLeaf2];B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[cf];W[cd];B[ci];W[qo];B[qj];W[qq];B[qr];W[pp];B[oq];W[rq];B[lq];W[gc];B[cn];W[fq];B[bp];W[cl];B[cq];W[co];B[do];W[dn];B[eo];W[cp];B[bo];W[bn];B[eq];W[ep];B[fp];W[cm];B[dq];W[cn];B[gq];W[fo];B[gp];W[bh];B[ch];W[bg];B[cg];W[bf](;B[gg];W[nc];B[pf];W[eg];B[gd](;W[fg];B[hc];W[hd](;B[fc];W[gb];B[ic];W[ge];B[fd];W[fb]C[黒まずい。51.53がひどい。];B[he];W[id];B[jd];W[ie];B[hf];W[je];B[kd];W[jc];B[ff];W[ef];B[jb];W[ke];B[ld];W[kc];B[lc];W[ib];B[kb];W[jc];B[kc];W[hb](;B[jc]C[さすがになかった。];W[jh];B[ee];W[de];B[fh];W[gh];B[df];W[eh];B[fi];W[ei];B[ej];W[hg];B[gf];W[if];B[fe];W[hh];B[di];W[ne];B[le];W[mf];B[lf];W[mg];B[lg];W[lh];B[nb];W[ob];B[mb];W[oc];B[la];W[qc]C[逆転してる。白優勢と思う。];B[qd];W[mp];B[ce];W[mq];B[dd](;W[cc];B[ec];W[fj];B[pc];W[qb];B[op];W[oo];B[no];W[np];B[on];W[po];B[gi];W[eb];B[gj];W[rf];B[re]C[この一手ででした。];W[qi];B[pi];W[ph];B[qh];W[qg];B[rh];W[pg];B[rg];W[oi];B[pj];W[qf];B[sf];W[lr];B[be];W[rk];B[rj];W[ql];B[bk];W[bd];B[ad];W[ac];B[ae];W[ol];B[oj];W[ni];B[nj];W[rc];B[mi];W[nh];B[nl];W[mk];B[pl];W[pm];B[om];W[pk];B[qk];W[mj];B[ok];W[pl];B[nk];W[rl];B[li];W[ki];B[lj];W[lk];B[kj];W[kk];B[jj];W[mh];B[lm];W[hj];B[jk];W[gk];B[fk];W[hi];B[fj];W[kl];B[il];W[fl];B[gl];W[hk];B[km];W[jl];B[jm];W[hl];B[im];W[dj];B[ek];W[cj];B[el];W[bi];B[bj];W[ck];B[kr];W[kq];B[lp];W[mr];B[kp];W[jq];B[jr];W[jp];B[jo];W[ko];B[lo];W[io];B[ir];W[jn];B[mo])(;W[ec]))(;B[pc]))(;B[ge]))(;W[hd];B[fc];W[ge];B[fd];W[fe]C[黒雰囲気悪い。]))(;B[fh];W[hh];B[ff];W[hf];B[fd];W[fc];B[ce];W[be];B[ed]C[わかりやすく黒良かった。]))


右下は黒少しいい。9の位置が離れてて良い。
16小さすぎ。20も無理でしょう。37まで黒かなり優勢。
47は感覚悪そう。51.53はどうかしてる。77も我ながら何を考えているのやら・・・(無意識に中央攻めようとしてたか)
あとはめちゃくちゃだが、お互いさすがに疲れてきたのか雑な碁でした。

黒中押し勝ち

3局通じて地を計算するような碁にはならず。お互いに引かないタイプだったか。大会だと絶対こうならないな…。
またいつか打ちましょう。
ぃーね!

コメント

2011年
06月24日
21:02

16、20なんて見ると相手の精神的余裕か、言葉悪くいえばナメられるとも思えなくもない。

感覚的なものでは大差で上回っているんだから、47とか才能を発揮しようとしなくても自然な手で勝てるはず。
無理筋で勝たしてしまっては、相手の将来のためにもならんしね・・・

人の事ばかり言えんのは承知の上だが、もっと基本に忠実な手を打っても、絶対簡単には負けない力量だと思うんだけどなw

2011年
06月26日
15:56

2連勝した結果、16とか適当になったような気も、しなくもない。
47は一瞬才能あるようですが悪手ですしね。

棋譜作成
: