タグ :
1111111111
夕方、立ってたカイちゃんがが寝転んでたなぁちゃんの頭の上に誤って座ってしまい、泣かせてしまう事故(?)があった。
見ていたのはオレともう一人の担任。
現場からオレが30cmくらい離れてて、他担任は現場から60cmくらいの距離かな。
始め、他担任が謝るように声をかけていたが、泣いたなぁちゃんはオレの所に。
カイちゃんは謝りには来ない。
だから、「泣いてるよ」とオレも声かけ。
するとカイちゃんは急に「ママがいい~!」と泣き出した。
オレは、カイちゃんと「わざとじゃないでしょ」「泣かなくていいんだよ」など話すがママ、ママ言って泣くだけ。
しばらく見ていた他担任も「泣いてるだけじゃわかんないよ」と注意を始めた。
オレは、泣くカイちゃんを抱きあげ膝に座らせた。
「甘いなぁ」とつぶやきが聞こえた。
…いや、2人から叱られるのは可哀相だから、オレとだけの会話に集中出来るように内外的にも遮断する態勢にしただけだし。
と、イラっとしたけど、カイちゃんがオレとの会話に集中させるために無視。
1歳児クラスだし、どこまで話すが思案したけど、発達的には2歳児後期~3歳くらいまで発達しているカイちゃんなので、わざとじゃなくても嫌な思いをさせたら謝るという事を知らせる事にした。
静かに話をし、自分から謝りに行きました。
なぁちゃんがオレの所に来たから口を出しちゃったけど、この瞬間2対1の状況をオレが作っちゃったんだよな。
なら、オレは抱きながら静観が良かったのかもな…