利根川の杭さんの日記

(Web全体に公開)

2011年
09月08日
13:19

本日の感動 9/8

タグ : 感動場面
安井仙知(黒) 対 本因坊元丈(白)  黒10目勝ち

私は両者の対局が非常に好きです。
攻めの元丈、シノギの知得(安井家当主になってから仙知)。
布石、攻め、シノギ、競り合い、ヨセを学ぶには両者の対局は格好のお手本。77局あるといわれる両者の棋譜を暗記するほど並べれば杭も県代表になれるんじゃないかと思ったりしています。

この局面で知得は黒1と打った。
おそらく気合をこめて石音高く打ち下ろしたのではないでしょうか。下辺左寄りにはっきりしない黒石をかかえ、おさまっているように見える右下の黒も白から強烈な攻め筋があることを承知の上での黒1。両方シノぐ自信があるのですね。
しからばと元丈は白2から猛攻をくわえる。白8、10なんて攻め筋は私には到底思いつかない。ここは続けて打つと変化図のごとくコウになる。返す刀で下辺の黒に襲い掛かり白20、26と眼を奪う。
シノギの知得は黒21、23で一眼を確保し27、29を先手で打ってから、右下を黒31で活きた。
焦点は下辺の黒の生死に絞られ白36までコウになった。白52に黒53とコウを解消し、以下戦いは左上隅に移る。
このコウ争いの帰趨までを黒1と打つ時点で見極めていたとすると想像を絶するヨミの深さですね。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@57]AP[StoneLeaf2]AB[qm][pl][om][nn][oo][np][op][qo][pp][rq][qq][jr][hr][iq][ip][io][hn][hm][hl][gk][fl][fm][bp][cq][cp][do][dn][cl][ck][ci][fc][ic][jd][ld][of][ne][oc][qe][qd]AW[pn][gr][hq][hp][bq][br][cr][eq][fp][im][il][hk][gj][fj][fn][en][em][dk][cf][ee][dc][ie][pe][pf][qf][qh][qk][pk][ok][mm][no][mo][mp][rr][qr][pq][oq][nq][mq];B[kg];W[sq];B[sp];W[rl];B[rm];W[fk];B[kq];W[on];B[nm];W[so];B[sn];W[rp];B[qp](;W[oe];B[od];W[nf];B[mf];W[og];B[mg];W[lr];B[gs];W[fs];B[hs];W[nd];B[me];W[kp];B[fr];W[er];B[es];W[ds];B[ro];W[jn];B[gq];W[gp];B[fq];W[fs];B[ko];W[lp];B[es];W[dm];B[cm];W[fs];B[ik];W[gl];B[es];W[pd];B[pc];W[fs];B[km];W[kn];B[es];W[hc];B[fs])(;W[rn];B[qn];W[sm];B[ro]))
ぃーね! (2) 長崎美人  えどわーど 

コメント

2011年
09月08日
14:03

両雄の対局で覚えているのが雑誌囲碁から依頼された新譜

矢田九段の補助をしながらかなり勉強になりました

その中で未発表の延長棋譜がありプロ棋士10名で抜け手順を探しました

ところが何回研究してもジゴにならず諦めかけた時に

もしかして?

とやった手順がまさに神業

結果ジゴになり、当時ご存命だった岩本先生から

50年の謎を解いてくださりありがとうという内容のお手紙をちょーだいしました

丈和曰く
両雄の対局で名人の所作7局あり

と言われていましたがまさにその一部分を垣間見た時は感動でした

2011年
09月08日
19:41

追記

実は84局あるらしいです

2011年
09月08日
21:21

>実は84局あるらしいです
.
矢田九段の「秘譜発掘」に全部掲載されているようですね。
今度の日曜日に日本棋院に行く用事がありますからそこで買ってきます。

2011年
09月09日
08:37

なんですと、そんな本が!?
これは聞き捨てならないです。僕も買って来なきゃ~。

棋譜作成
: