そいふぁむさんの日記

(Web全体に公開)

2011年
10月07日
02:10

1000アクセス


 いつの間にかアクセス数が1000超えてました。見に来てくれた方々ありがとうございます。足跡があまり残っていないので、外部の方が多いのかな?

The number of accesses had exceeded 1000 unawares.
Thank you people to which it came to see
Since the footprint seldom remains, is there much external one?
ぃーね! (2) tosi_nori  長崎美人 

コメント

2011年
10月08日
17:48

ご質問です。
番号なしの棋譜って、どのようにして掲載するのですか?
よろしければ教えてください。

2011年
10月09日
01:56

 棋譜の下の黒石だけの白石だけのところをクリックしてから打つと番号なしでおけます。ただ手順通り並べないせいかちょくちょく間違って石おいちゃいますけどね(^^ゞ。

石の上クリックするとその石がけせます。

2011年
10月09日
09:59

了解しました。ありがとうございました。
英語を付けるとかっこいいですね。碁学と語学、両方学べます。

2011年
10月09日
11:00

語学と碁学(^^)うまい!!

2011年
10月09日
20:29

5: -

Congrats!
I'm always pleased to see your well-internationalized diary.
I would like you to keep continuing this fabulous routine! :)

2011年
10月09日
20:33

みみちゃん、英語上手だね~
ひょっとしたら津田塾英文科卒?

2011年
10月09日
20:36

そいふぁむさんのおかげで、死活講座を始めることができました。英語表示をすればカッコイイのだが。

2011年
10月10日
00:47

Thank you Mimipoyo.

I do my best so that a diary can be continued if possible.

I was impressed by your way of thinking in the lecture of . life-and-death problems.

2011年
10月10日
00:56

美人さん早速講座はじめたんですね。楽しみに見させていただきます。

 英語表示はKGSで英語でチャットするのが大変なので英語なれするためにやってます。エキサイト翻訳で訳してるだけです。たぶんかなり間違ってます(^_^;)。なのであんまり格好はよくないと思います。誰か教えてくれるの期待して書いてるので。囲碁用語はここ見てます。
http://www.pandanet.co.jp/members/chatsample/igoyogo.htm
変な英語になることも多いので直すのが結構面倒です・・・。

2011年
10月10日
01:13

英訳は完全に私の能力を超えてますね

2011年
10月10日
11:43

コメント欄に棋譜を貼り付けたら、自動的に碁盤表示の文字が出て、それをクリックしないと碁盤は表示されません。

2011年
10月10日
11:46

 ありがとうございます。何もしなくていいんですね。

棋譜作成
: