タグ :
雑記
今朝、

ラビリンスを閉めて、スタッフの奈桜ちゃんとお店のお客さんを連れ、平塚の
居酒屋
雷門へお食事に行って来ましたぁ
お店の

TVは、いつもの通りCATVの時代劇チャンネルだったのですが、暫く経ってから、マスタが突然TVのチャンネルを

PC(Windows 2000)の画面に切り替え、あるアプリを起動しましたぁ

画面を良~く見ると、
囲碁のアプリではないですかぁ

何と、マスタは最近、この囲碁の無料アプリ(

写真1・2)で囲碁の勉強をしているそうですぅ

先日、

雷門さんには9路盤を進呈していたのですが、ちょっと見ない間に

雷門さんでは
囲碁のIT化が進められていたのですねぇ

妙に感心してしまいましたぁ。

写真3は、奈桜ちゃんとの9路盤での対局画面ですぅ

コメント
08月24日
08:14
1: -
凄いなー。
何がって、windows2000が・・・。
まだ現役なんですねー。
さすがに98ではない・・・。
九路も・・凄いなー。
盤面40目くらいのリード?
08月24日
08:34
2: -
身近に囲碁をされる方がいると毎日が楽しいですね
08月24日
11:03
3: -
>盤面40目位のリード?
ご明察のとおりです。
少し詳しく検討すると:
盤の表示から、次が黒番のようです。
アゲハマが黒が3箇所(A5、G5、G2)で抜かれて、白が一箇所(H7)、つまり、白が2個多くハマを持っているようにみえます。
すると、黒は上辺のハネツギが先手で打てて、次に右辺のハネツギを打って終局。
コミがなければ、白44目勝ちです。
あー、疲れた。
08月24日
17:31
4: Senri
>1: zaruken55 さん
マスタ曰く、いけない事ですが、windows 2000は、コピープロテクトが掛っていないからインストールしたそうです。マスタは元々看板屋さんをやっていたので、元々はMacを使っていましたぁ。Illustratorとかもバリバリ使える人ですよ(^_=)
画面は、なおちゃん(黒番)との第二戦です。互先でやっています。第一戦は確か白の9目半勝ちです。第二戦は、なおちゃんが善戦したのですが、惜しくも左下隅の攻め合いが白の一手勝ちとなり勝負が決着しています。最近のなおちゃんはなかなか強いので、油断が出来なくなりましたぁ(==;)
ご察しの通り、盤面40目以上の開きがありますね。
08月24日
17:34
5: Senri
>2: みさき さん
職場に囲碁をやる人がいるのが一番ですね。もしいなければ、回りの人に囲碁を覚えて貰うのが良いのかと思いますぅ(^_=)
08月24日
17:36
6: Senri
>3: ソロモン王 さん
相変わらずの分析力に感心しましたぁ(^.^)
アゲハマは、お互いあまり無かったとは思いますが、盤面ではその位だったかもですぅ(^_^;)
08月25日
04:32
7: ボーボ
おおお~すごい(^◇^)
08月25日
08:09
8: Senri
>7: ボーボ さん
ずっと、時代劇が写っていたTVが急に囲碁の画面になったら、やっぱり驚くかもですね。でも、囲碁に興味の無いお客さんからしたら、迷惑な画面なので囲碁好きなお客さんがいらっしゃる時だけのサービスでしょうね(^_=)