昨夜はエストレラに行ってました。
中崎町から商店街をちんたら歩いていると、この年の瀬にたい焼屋が新装開店。小腹が空いてたので一つ買ってみたら、普通のより皮が薄くてパリッ、サクッとして結構おいしかった。
エストレラに到着。席が空いたので二階に上がって、吉川初段との指導碁。ちょうど隣の席の小二ぐらいの男の子が打ち終わって、検討しているところだったけど、中盤ぐらいまですらすら並べててビックリ!先生も「こんなに覚えてるんだったら、打ちながら棋譜を付ける必要は無いよ。棋譜付けに気をそがれて、おかしな手を打ってたことがあったから、打ち終わってから書いたほうがいいんじゃない。」とアドバイスしてはりました。すげぇ。
で、自分はというと、九子局で教えてもらいましたが、うぅ、情けない、、、序盤にピヨッて、相手に好形を与えて、中盤は大きく飲み込まれそうだったのをなんとか耐えて盛り返し、終盤に強手ならぬ大悪手で自爆チュドーン !*****≫))))(/_x)/
ええい、ビールだビール

と、忘年会に突入。円田先生とナタリーのおいしい料理に舌鼓

絶品だったのは、肉じゃがのXmasだから鶏丸ごとバージョンと牡蠣のミルク煮でしたあ。
お酒が回りきる前に、みなっちさんと久しぶりに一局。前回は四子局の白番で、最後に受け間違いをされての一目勝ちだったので、今回は序盤からガンガンと広げていきました。隅の死活で怪しいところもあったのですが、そこはお酒の勢いで
押し倒して押し切ってしまいました。
後はひたすら、飲んで食べてだべってました。囲碁梁山泊の編集長さんは素であのテンションなのか、お酒のせいなのか、謎ですw
なんとか日付が変わる前に帰宅できましたが、終電を逃した方もいるとかw
コメント
12月25日
12:04
1: みなっち
やっぱりそうだったんだぁ~
まあ今回は、ほとんど石を持っていなかったので
また次回リベンジしまするぅ~
12月25日
18:49
2: なの☆のん
前々からおもってたんだけど・・・
ナタリーって誰やねん(`・з・)ノ?
・・・ってナタリーさん、存じ上げずごめんなさいm( _ _ )m
12月25日
18:56
3: みなっち
なの様
ナタリーはバイトの女性です
12月25日
19:32
4: べあ~
なのさん、どもです。
エストレラの看板娘で~す。
気さくな子なので、老若男女問わずファンが多いです。
ボケたら、ちゃんと突っ込んでくれる優しい子ですわw