docMMさんの日記

(Web全体に公開)

2013年
02月24日
15:51

docMM囲碁日記 テーマ1 星への両ガカリへの最強応手(4)~序盤~

タグ : 囲碁日記 序盤
docMM囲碁日記 テーマ1 星への両ガカリへの最強応手(4)~序盤~

一昔前は外の石にツケるのがいいとされていた。
色々変化があるのでどうなるかは白さん次第のところではあるが、簡明にはこんな感じ。

黒は先手を取って大場へ行きます。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@6]AP[StoneLeaf2]AB[pj][pd]AW[nc][qf];B[nd]C[外(黒2子にハサまれていない方)の白石へツケる変化。昔はこの一手と言われたが。。。];W[md];B[ne]C[黒のノビに、白はノビ(A)、ツケ(B)、コスミ(C)の3通り。Dの三々入はこの場合良くない。](;W[oc]MK[×od]MA[od]C[ノビはAからのキリを狙った手。黒の応手はAか、B。](;B[pe]C[安全に打つのならタケフへのナラビ。];W[qb]C[白もスミにスベって地が大きい。この場合、黒は手抜きができる])(;B[pc](;W[kc];B[pb]MK[×od]MA[od]C[?からのデギリが気になるけどすぐにキリなら黒1、3を捨てちゃってもいいかな。])(;W[pb];B[qb];W[oa];B[rc]C[う~ん、どうなんだろう])))(;W[pc]C[ツケは地を稼ぐ手];B[oc];W[ob];B[od];W[mb];B[qc];W[pb]MK[Ard,Brc]LB[rd:A][rc:B]C[黒は手抜きできるが、白Aからの動き出しや白Bの大きなヨセ手の味が残る])(;W[ob]C[コスミは特殊な打ち方。黒もAくらい。黒Bはハマリ。](;B[pc])(;B[oc]))(;W[qc]C[三々入りは良くない。];B[oc];W[qd];B[mc]C[白がスミで得た地より黒の勢力が勝る]))



(棋譜には変化も入れてありますので、戻してお楽しみください)
ぃーね!
棋譜作成
: