ちゅうさんの日記

(Web全体に公開)

2013年
02月25日
13:03

ジャンボ囲碁大会


女性だけのチームで参戦したい
一昨年から、そう思っていました。
そんな私の夢に、賛同し協力してくれた15名。
ほんと、嬉しくて涙が出ました。

昨日は、補欠参加者もいて、打ち上げ時には19名^^
嬉しいことです。

大会を振り返れば、私的には初めての大会で、緊張していましたが
かずも先生がいたし、大会委員長が信田先生だし^^;
ちょっと、安心。dameさんも、いたし^^

初戦の相手は、多岐技会。
主将は、アマ本因坊だそうで、他の方々も、元院生とか、インストラクターとか、のようです。昨年3位のチームとか…。私の相手の方も、そんな感じで、互いで指導碁お願いしたみたい^^;すごく、イケメンでした。初戦であがっていたのか、びびってたのか、らしく打てなかったのが残念です。妙に、固かった…。

2回戦 駒込囲碁
主将は若いけれど、後は年配のかた。私の相手は、tosi noriさんが、あと10年~な感じ。素敵なおじ様でした。右下の攻め合いで、負けて投了。こうすれば、勝てた…という手が、最後まで読めないんですよねえ。まあ、課題だし。

3回戦は、石の音 むむっ…
なんか、知った顔がwww
7将が、氷室さん…。うちは、ゆうさんwww
ここは、すごかったwww
私の相手は、やさしいお兄さんで(学生かと思いました)、置き碁もOKとのことでしたので、選手交代して、のの土さんに^^
ののさん、9子局で、着点を聞くという、荒技を出してました。

4回戦は、中大OBのチーム、白門ミドル
今回も、優しげなお兄様。今回は、落ち着いて、自分のペースでうてましたが、左辺の打ち込みがうまくいかなかった。上辺から中央にうまく地がまとまったんだけど、整地したら、とても足りなかった。打ち込み、その後が悪かったと検討(><)

Bグループの詳しい勝敗は、こちら
http://www.nihonkiin.or.jp/news/docs/20130224b.pdf

対局後の勝敗報告やら、日頃お会いできない人に挨拶にいくやら
なかなか、忙しい^^
tetuさんにも再会できたし、伊良湖の自慢さんにもお会いできたし

スペイン料理の打ち上げも、満足でした。
パエリヤ、煮込み、生ハム、スペインオムレツ、デザート、etc…
テンプラニーリョの赤ワインも、美味しくて^^
白いテーブルクロスに、クリスタル9路盤は、映えました。
そして、ラストのお楽しみ。お店からのプレゼントのチョコ、王虎さんからの差し入れチョコを賭けて、大じゃんけん大会♡

絶対、また来年も、参加しましょう。
ぃーね! (22) べあ~  きゃれら  ゆかりか  シャントット☆すぴマど  Juno 

コメント

1番~4番を表示

次を表示

2013年
02月25日
13:14

1: ゆう

本当に本当にお疲れ様!!
たぶん。。。。っとお返事してから
もうメンバーだよーっと言われて
お。。。おっしゃw っと参加の運びになりましたが
次回もあるなら絶対参加しますヽ(^o^)丿

いろいろありがとう♪

2013年
02月25日
13:15

楽しかったみたいですねぇ♪
私も来年、応援に駆けつけようかな(*^^)v

2013年
02月25日
13:20

3: シホ

ちゅうさんの人徳があってまとまった花組、
と思いました。
華やかで楽しい、いいチームでしたね。

対局相手もやさしい方たちに恵まれたし、
色々な人に会えたし、
スペイン料理も美味しかったし、
幸せな一日でした。

どうもありがとう!

2013年
02月25日
13:30

幹事さん、おつかれさまでした~。
とってもいいチームでしたよね♪
親子共々、ものすごぉ~~~く楽しかったです^^
ありがとうございました。

棋譜作成
: