タグ :
囲碁日記打込み
クリミスで三々(7)>< docMM囲碁日記
最後に心さんから提案のあった白2の2を検証してみたいと思います。
白もひとつ間違うと黒生きの筋もあったりして、結構、むずい。最終的にはコウにもならず黒死ですが、昨日掲載した白2でコスミより白は断点が多く白は不利かと。
やっぱり、基本(まず懐を狭めよ)に忠実なほうが良さそうです。
(と、言いつつ実戦ではオキから行って持ち込みをやらかすんだよなぁ^^;;)
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@22]AP[StoneLeaf2]AW[dd][cf][fc];B[cc];W[bb];B[be];W[bf];B[ce];W[de];B[dc];W[ec];B[bc];W[cd](;B[bd];W[ae](;B[eb];W[fb];B[db];W[ea];B[ba];W[ab];B[da];W[ad];B[ac];W[cb])(;B[ab];W[ba];B[db];W[ad];B[eb];W[fb]))(;B[ab];W[ba];B[db];W[bd]))
コメント
05月08日
13:11
1: mikoinrp
白が10と打った時に黒が2子をつながずにE18と打つと無条件で取るのはかなり難しいように私には思えるのですが?
05月09日
12:46
2: docMM
> mikoさん
コメントありがとうございます。”2子を捨てたら”と私も考えてみましたが、中手の死は免れないようです。というか、私の中では黒9が非常にうまい手に見えて、これで黒は生きられるんじゃないかと思っているですが、今のところ、生き筋を見つけられていません。いい手があったらまた教えてください。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@10]AP[StoneLeaf2]AB[cc][bc][dc][ce][be]AW[cd][ec][de][bf][bb][cf][fc][dd];B[eb];W[fb](;B[db];W[ba];B[ea];W[ca];B[bd];W[ae];B[ad];W[ab])(;B[da];W[cb];B[db];W[ba];B[ab];W[bd]))
05月09日
12:58
3: mikoinrp
自信が無くて疑問を提示するという書き方しかできないんですが
黒E18、白F18の次に黒がA18と打つとどうなるのでしょうか?
05月10日
12:38
4: docMM
> mikoさん
おお、素晴らしい手筋。
どうやらコウに持ち込めるようです。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@7]AP[StoneLeaf2]AB[cc][be][ce][bc][dc]AW[cd][de][ec][bb][cf][fc][dd];B[eb];W[fb];B[ab](;W[ba](;B[cb];W[ea];B[da])(;B[db];W[bd];B[ea];W[ca]C[5のツギは死]))(;W[cb];B[db];W[ba];B[bd]C[4のノビコミは黒生き]))