タグ :
囲碁日記,
布石
久々にパンダな人との対局。白逆込み5目半の黒番です。
星のカカリには本家の小林先生も受けではなくハサミのほうがよさそうだ、と言われてますが、どうハサムかは結構悩むところ。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@16]AP[StoneLeaf2];B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[fq];W[dn];B[jp];W[nc](;[tt])(;B[kd]C[ということで二間高バサミ];W[qf]C[白も両ガカリしてきた];B[nd];W[qc](;B[oc]C[このオサエは後手を引く];W[qd];B[mc]C[白AでもBでも不満なし](;W[qn])(;W[ce]))(;B[qd]C[こちらにオサエ];W[pc];B[od];W[rc];B[rd];W[mc];B[pi]C[黒19と構えて下辺から右辺が雄大にできた];W[md];B[me];W[le];B[lf];W[ke];B[mf];W[sd]C[ここで白は一線をハネてきた。ヨセなら両先手のところなので早めに打ってきたんだと思うが。。。](;B[cf]C[このカカリは大きかったけど失敗。急場を見過ごしていた];W[kf];B[kg];W[jg];B[jh];W[ig];B[kh];W[of];B[nf];W[re])(;B[kf]C[ここが急所だった];W[je];B[jf];W[ie];B[hg]C[黒これで大満足だった><])))(;B[pf];W[jd]C[逆小林流を張られるちょっとやりにくい])(;B[lc]C[一間にハサムと](;W[qc]C[三々は黒の注文];B[pc];W[qd];B[pe];W[pb];B[ob];W[qb];B[oc];W[qf];B[ce]C[先手を取って大場へ後に黒○のツメがあって下辺が大きくなる可能性を残す])(;W[ne]C[白も一間トビがこの場合いい];B[pf];W[kd];B[kc];W[jd];B[jc];W[id];B[hc];W[hd];B[gc];W[gd];B[fc];W[fd];B[ec];W[ed]C[白は左上の小目にものを言わせてどんどんオシてくる。白の壁が優勢])))
黒A~Cを選択してその後の変化をお楽しみください。