鈴鹿本因坊

<< 2013年10月 >>

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

鈴鹿本因坊さんの日記

(Web全体に公開)

2013年
10月28日
22:48

碁は断にあり!


細川九段の名言ですね。
碁のツボを一言で表しています。
<テーマ図>
プロ(石田章)の5子指導碁です。よくある場面です。
黒さんはここで石田九段に『あと打つ気がしなくなった』と言わせる、見事な打ち回しを見せました。 黒どう打ったんでしょうか?
(ヒント) 素直に!
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@0]AP[StoneLeaf2]AB[pj][fd][fl][mq][fn][kq][fp][jj][dd][pp][dp][pd]AW[hk][dg][dj][hm][ko][ho][hq][cn])
石田九段は置き碁をテーマにした本を出しています。 置き碁にも真理がありそれが分かってないない私などには大変勉強になります。                   <回答>
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@5]AP[StoneLeaf2]AB[pj][fd][fl][mq][fn][kq][fp][jj][dd][pp][dp][pd]AW[hk][dg][dj][hm][ko][ho][hq][cn];B[fj];W[dl];B[fh];W[hi];B[ff])
『碁は断にあり』ならば繋がってしまえ と一目算に左上につながってしまいました。『一間飛びに悪手なし』ともいえます。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@0]AP[StoneLeaf2]AB[ff][fh][fj][pj][fd][fl][mq][fn][kq][fp][jj][dd][pp][dp][pd]AW[hi][dl][hk][dg][dj][hm][ko][ho][hq][cn])
これが意外と”厚い”。 そして白石を2分しています。 まさに『碁は断にあり』ですね。単純なようで こう打てる人は相当強いと思います。                   <ありがちな失敗>
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@2]AP[StoneLeaf2]AB[pj][fd][fl][mq][fn][kq][fp][jj][dd][pp][dp][pd]AW[hk][dg][dj][hm][ko][ho][hq][cn];B[jd];W[fj])

黒上辺の大場に打つと、すかさす白2と止められます。 左下の白は捕れません。相手はプロの九段です。 恐怖におびえ、もがき白の鉄壁が完成 とよくある置き碁のパターンですね。 
回答図 この黒さんの打ち方いいね! とも思われるでしょう。
ぃーね! (2) ゆかりか  pin7xp 

コメント

2013年
10月28日
23:04

1: .

ツケコシこすみつけます。
Gのところで下からです。

一路上でも切れますが切った形がいまいちなので準正解!

2013年
10月28日
23:30

細川先生を知っている人は少なくなりました。
コウの細川でも有名で、井山6冠は先生の孫弟子にあたります。

2013年
10月28日
23:34

3: kho522

昔 昔、おらが 生まれる前に ○原金太郎 という碁打ちが
 いたそうです。切れるところは すべて切るという 恐ろしい
 人で 下手相手に お金を賭けて打っていたとか。
 ついた あだ名が 金原金太郎 と呼ばれていたらしい。
 おじいちゃんが 四子まで 打ち込まれたとか、つえーのか。
 鈴鹿本因坊なら 知っているかもー

2013年
10月28日
23:44

>> イルカさん プロ相手に一戦やりますか いいですね

>> 長崎さん そうですか井山さんが孫弟子とはしりませんでした。 酔って呉先生を宙にかつぎあげた とか伝説の持ち主ですね

>> 522さん T原さんですよね 大分昔ですが小川誠子嬢に半目負けた碁が”囲碁”誌にのっていました。 鬼山田に匹敵する伝説の懸け碁打ちですね。

2013年
11月01日
06:15

そーっとC3にさがって左下を安泰にしてから
切断を見るのは弱気すぎでしょうか…

2013年
11月01日
23:23

>> にのまえさん 狙いはいいと思います。 ただC3に打つ(打たされる)のが癪ではありませんか。 むしろ33に入ってもらいたいくらいなので。

2013年
11月02日
08:18

あら、残念><
うーん…H16で左上守りつつ封鎖と切断見合いとか?

2013年
11月02日
08:40

もしかして、2以降の石(変化図)のない状態から考えるのでしょうか?
だとすればF10に脱出かと思うのですが…

2013年
11月02日
09:14

私はにのまえさんの回答が白F10を打たれた後のものと思ってコメントしました。 最初の図に対しては、 コメント8で回答してもらった黒F10がよく、そのあとさらに黒F12,F14飛んだのがこの場合良かった というのがこの日記のテーマです。

2013年
11月02日
22:24

わかりました。
ちゃんと理解してませんでした。
申し訳ありませんでした><

2013年
11月06日
09:40

11: pin7xp

並べました
感じながら並べるのはいいですね

2013年
11月06日
21:27

pin7xp さん 並べると感じが出ますよね。 よかった。

棋譜作成
: