昨日は、カフェで囲碁の集まりでした。
参加者は3名でしたので、まったり対局をしました(^^)
最初に到着したメンバーの1人と、まず対局をさせてもらいました。
最近囲碁を覚えた方で、前回も打ってもったのですが、同じくしっかり打たれ、楽しかったです(^^)
13路での対局もしたのですが、定石が定石にならず、13路の難しさを痛感しました(^^;)
ツケヒキ定石が、すでにヒラいてる形になるのがすごく困りますね(==;)
19路では、雄大すぎてよくわからない碁になりました(^^;)
http://bit.ly/1keUsgg
2局目の対局中に2人目のメンバーが来てくれたので2面打ちをしました。
その方とは19路。
置き石なしでも打ちましたが、久しぶりに置碁の白番を経験しました。
途中、雄大な中央に飛び込んじゃいました。
http://bit.ly/1nHkWpD
そんなこんなで、3人目のメンバーが到着。
対戦相手をシャッフルして打ちました。
なんか、今回は時間が経つのが早い気がしました。
気が付くと終了予定時刻を過ぎていてびっくり!
慌てて会を閉めました(^^;)
その後、四色碁をやりました。
石の数、16個の予定が間違えて12個にしてしまいましたが、なんか丁度いい感じだったかな?
パーティーゲームとして、わいわい出来ればいいと考えていたので、そういう感じになったのは嬉しかったです(^^)
来月も開きたいな(^▽^)
コメント
05月26日
10:22
1: 星めぐり
四色碁って初めてききました。
しらべてみよっと。
05月27日
06:49
2: 涼
まみみんさん
ルール、見つけたら教えてください(^▽^)