春海

<< 2018年7月 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

春海さんの日記

(Web全体に公開)

2018年
07月13日
10:12

マヨネーズのふたの穴

タグ :
 知らなかったけど、マヨネーズ離れが進んでゐるさうです。

 で、キューピーが考へたのがふたの穴・・・星形だったと思ふけれど、現在は単に丸い穴が主流らしいですね。それを小さい穴三つにした・・・といふ事です。

 それで何が変はるのかといへば・・・料理の見た目。なんだ、そんな事かと思ひましたが、細い線でマヨネーズがかけられて確かに見た目はきれいです。そして、「インスタ映え」→マヨネーズ離れ阻止→消費拡大といふ狙ひださうです、なるほど・・・。

 以上「ビビット」でやってた事ですが、ふたの穴と言へば、伝説的な話がありますね、味の素の・・・、僕がそれを知ったのは確か高校生時代なので、もう半世紀以上前から言ひ伝へられてゐることになります。もっとも、それはどうも事実ではないらしいので、今も言はれてゐるのかは知りません^^;
ぃーね! (2) ゆかりか  シャントット☆すぴマど 

コメント

2018年
07月13日
10:59

1: nayo

こんにちは~
「味の素」と言えば、当時の女工さん(あえて古い言葉)が、出口の穴を大きくすればおおく出るから消費が増える、と提案して売り上げ拡大になった。
これは「都市伝説」なのですか。^ ^;

2018年
07月13日
11:43

2: 春海

なよさん
 それそれ、その話です^^

 味の素本社が明確に否定してゐます(一例として↓の記事)が、社員の奥さんが・・・といふ説もあるやうですね。僕が聞いたのは、会社が売り上げ促進の策を社内で募集し、女子事務員の案が採用された・・・といふものです。

 いづれにしても、「発想の転換」が大切といふ事のために作られた話のようですが、いかにもありさうな事といふ印象があり、それが伝説化した理由かもしれませんね。
http://www.p-matsuura.co.jp/%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b1%e...

http://www.p-matsuura.co.jp/%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b1%e...

2018年
07月13日
13:27

「出口の穴を大きく」にも関連していることですが、「○○のたれ」とか「○○ドレッシング」とかのCMで、それを食材にドバドバと大量にかける広告手法がよく見かけられますね。

買った人がCMの真似をしてドバドバ使ってくれればすぐに無くなって新しいのが必要になるというのが狙いだと思いますが、そういう販売促進方法はちょっとどうなのかなぁとも思ってしまいます。

でもマヨネーズの「小さい穴3つ」は良いですね、お好み焼きやたこ焼きにかける時には細い線で出せたほうがずっと良いですし(○´・д・)b

2018年
07月13日
14:13

д゚)コッソリ (訳:(・ω・)ノ
うーん、いつも業務スーパーで買っているのでまだ3つ穴見た事ないです(´・ω・`)
(訳:ただ私は掛け過ぎが嫌いで液体調味料はなるべくスプレー状容器に入れてつこてま(・ω・)ノ

2018年
07月13日
20:55

5: -

マヨネーズは飲み物なので・・・  出口が細くなろうが太くなろうが、ドップリかけます(*´﹃`)

2018年
07月16日
20:09

6: 春海

杉子さん
 それ(3段落目)が狙ひだったんですよね^^

まいさん
 業務スーパーって、ここにはないので・・・^^;

雨さん
 え、飲み物なの?

棋譜作成
: