STONECOLDさんの日記

(Web全体に公開)

2012年
03月01日
22:54

巻幡多栄子三段との指導碁


「囲碁ゼミナールin宮島2012」もいよいよ最後の一局を残すばかり。
指導碁の6局目は、巻幡多栄子三段との七子局。
本局もまた、元気よく天元の石に向かって打ちました。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[dd][dj][dp][jj][pd][pj][pp];W[fc];B[fd];W[gd];B[fe];W[ec];B[dc];W[ic];B[dg];W[fq];B[fp];W[gp];B[fo];W[dq];B[eq];W[er];B[ep];W[gr];B[cq];W[dr];B[hn];W[cp];B[co];W[bp];B[bo];W[bq];B[hf];W[ik];B[gk];W[ij];B[gi];W[nq];B[qn];W[pr];B[np];W[mp];B[no];W[lq];B[qq];W[qf];B[nc];W[rd];B[kc];W[qc];B[db];W[ie];B[if];W[je];B[jb];W[le];B[ne];W[kg];B[ng];W[ob];B[pc];W[pb];B[nb];W[md];B[nd];W[gl];B[fl];W[gm];B[fm];W[im];B[gn];W[pk];B[jo];W[qj];B[oj];W[qi];B[ok];W[pl];B[rl];W[rk];B[ql];W[qk];B[nm];W[ao];B[bm];W[am];B[al];W[an];B[bn];W[ap];B[bk];W[pn];B[po];W[qm];B[rm];W[nl];B[ml];W[om];B[mn];W[mk];B[ll];W[of];B[nf];W[lb];B[mi];W[ji];B[kj];W[ih];B[hi];W[ii];B[jq];W[lc];B[qr];W[nk];B[jl];W[li];B[kr];W[lj];B[or];W[og];B[lo];W[il];B[hq];W[gq];B[ga];W[gb];B[fa];W[hb];B[ha];W[ia];B[eb];W[fb];B[ea];W[ib];B[hr];W[ge];B[gf];W[ed];B[ee];W[pm];B[ro];W[hh];B[gh];W[hj];B[gj];W[hp];B[ip];W[hs];B[ir];W[jm];B[kl];W[jf];B[he];W[hd];B[ki];W[kh];B[lh];W[mh];B[lk];W[mj];B[km];W[jn];B[kn];W[ig];B[hg];W[jk];B[kk];W[oo];B[op];W[on];B[nn];W[sl];B[sm];W[sk];B[is];W[gs]ID[1])


169手完。  黒、2目勝ち。


終局後、巻幡先生の第一声は、
「60目も損するフリカワリをしてはいけませんよ。 
それにしても、よく残りましたね~」 
と、なかば呆れたご様子。

「ねらわれているのが、わかるでしょう? 
つながっている石なんだから、もっと大事にしてください」
「白97には、せめてM-17と応じてください」 と。

「そうは言われますけどね、先生」 
「先生にねらわれて、生きて帰れるとは思わないんですよ」
と反撃にでるも、
「あきらめるのが、早すぎます」 と逆ネジ。

黒100までは、「いけるかも」と思っていましたが、白107と打たれ、
たちまちおかしくなってしまいました。

今振り返ると、黒104で、P-8と大石を生きていれば、さしもの
先生もやる気がでなくなったのでは? と思います。

巻幡三段は、とても表情が豊かで、気風のいい魅力的な先生でした。


「囲碁ゼミナールin宮島2012」 の全対局結果:
・大会(2級にて) 2勝3敗
・指導碁      3勝2敗1打ち掛け
・自由対局     0勝1敗

昨年秋の宝酒造杯に続き、大会での負け越しは悲しいけれど、
指導碁は六子の目もでてきて、とても満足のいくものでした。


最後に、本ゼミナールで指導碁を担当された先生方を
あらためてご紹介しておきます。

(関西総本部所属)
北野亮(きたのりょう)七段
佐々木毅(ささきつよし)六段
「広島の星」山本賢太郎(やまもとけんたろう)五段
古家正大(ふるやまさお)四段
阪本寧生(さかもとやすお)四段 ※2/1付で昇段
種村小百合(たねむらさゆり)二段

(中部総本部所属)
下島陽平(しもじまようへい)七段

(東京本院所属)
巻幡多栄子(まきはたたえこ)三段
万波奈穂(まんなみなお)二段

(インストラクターにしてDISオーナー)
稲葉禄子(いなばよしこ)さん

(友情出演)
山田規三生(やまだきみお)九段

7:00からの早朝トレーニングで10面打ちをしてくださった
男性棋士の先生方は、期間中50局を超える指導碁を
打たれたそうです。

本当にお疲れさまでした。

先生方がおられてこその「囲碁セミナー」です。
ありがとうございました。

来年も、ぜったいに参加しますけんね。

(完)
ぃーね! (2) 1192年☆  pin7xp 

コメント

2012年
03月04日
08:33

<先生の棋譜拝見より>

黒20は、G-5。 次にアタリがあるときは押す。
白H-4を待って、J-6にケイマ。
白21のキリはある手。 G-5と押せていれば仕方ない。
黒26も黒20に同じ。
黒34は、M-3からハサミたい。
白はO-5には飛べないので、R-3くらいのもの。
O-5と封鎖して、中央の白二子をねらいたい。
黒40は、断固としてR-15にコスミツケ。
黒46は、オシでなく、K-13にケイマ。
白はL-15くらいなので、後にK-16をねらう。
黒52は、K-11を打って裂いておきたい。
黒66は、R-9にあいさつしておく。
黒78は、A-6に押さえて問題なし。
黒100は、J-11に切りたい。

攻めの方向に迷ったときは、
背中の相手の石の強弱を考える。
背中に地がつくかを考える。
つまり、「背中を見て」、打つ。

2012年
05月03日
21:09

おお、囲碁ゼミナールに参加されたのですね~!
私も行きたいのですが、お値段が・・・。一人部屋だし。
巻幡先生には私も2回教えてもらいました♪

2012年
05月04日
08:58

>ふきれさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

ふきれさんは、広島にお住まいなのですね。
わたしは、1月に因島、2月に宮島に行って、
いっぺんで広島が好きになりましたよ。

尾道ラーメンも、尾道焼きも、かきも、みんな
美味しかったです♪

来年も、必ず、行きたいと思っています。

2012年
05月04日
10:24

プロも大勢だし、3人組以上で行けるなら行きたいイベントですね。私も二年前に行きました。
1月は尾道の女流秀策杯に?私も行ったんですが、学園先生と秀策記念館で3局くらい教えてもらってました(笑)

2012年
05月04日
20:54

>ふきれさん
女流秀策杯の前夜祭で、奥田あや三段の隣に座りました♪

秀策記念館にも連れて行ってもらいました。
ニアミスだったんですね。

寒くて大嫌いな1月、2月に楽しみができて今から来年が
楽しみです。

棋譜作成
: