囲碁?
(´・ω・)ふっw
鉄拳すっぜぇえええぇぇ!ゴ━(´・д・)━ンwww
な~んてこと、昔の俺は言わなかった。
そう。囲碁が面白かったのだ。(今でも面白いけどw
それは囲碁というゲームが素晴らしいというのもあるが、もう一つの楽しみ、
それは成長である。
棋力の壁は5級,1級,3段といわれている・・・ような気がしたよ~ん。ゴ━(´・д・)━ンww
その時の壁?をぶち破る際、俺には効果音で言うとこんな音がした
5級→ブチャシャ!
1級→ピシッ!
3段→俺は3段です!
・・・とは堂々といえるわけがないので知りませんということで(´・ω・)ww
さて、今思い出してみよう。レベル覚醒したときのことを。
まず5級。この時期はある一手、一間トビで覚醒したと思う。
それまでにも俺はよく一間トビを利用していたのだが、その時の対局でなにかが変わった。盤全体の仕組みが分かったというか、正確に言えば石の方向感覚がパッ!っとしたという感じですかね(´・ω・)ノw
次に1級・・・っていうか俺1級行ってるよね!?(゚Д゚≡゚Д゚)!?www
一級覚醒の時、それは石の形が自然に美しくなったこと・・・だとおーもーいーまっす!ゴゴ━(´・д・)━ンw
俺の対局はほぼヨミ無し、定石もろくに知らないし勘だけなのだ(´・д・)ふっwなので石の形に救われることが多々ある。
んー・・・3段行ってたらいいのにな~ゴ━(´・д・)━ンw最近は、囲碁の情熱は冷水ぶっかけられたぐらい冷めてきてるけど、それでも3日に一局は打っている。(たぶん!(´・ω・)ww)
そして最近無意識にできるようになってきたのが昔、妙手だと思っていた手が普通に考えられるようになったことですかね(´・ω・)
え!?そこハザマ!?とか下ハネ!?分断されるんじゃ・・・とか
今なら先のこと考えればトラップだったりΣd(・ω・´。)
あと、これは確実に間違っていると思うんですけど棋風を最初に決めて打つっていうのも楽しみの一つ&俺流上達法でした(´・ω・)ノw
ポケモン風に俺は○○タイプ!とかね( ゚+∀゚ )bキランww
当初も今も、どちらかといえば地好みタイプ。
でも厚みタイプとやっているうちに相手の打つ手を見て、厚みも使えるようになってきたので結果的にはノープロブレム!d(*・ω・*)bww
・・・まぁ苦手なのありますけど・・・天元とか天元とか天元とか・・・(´・ω・)www
よく初心者にはバランス重視で行けって言ってますけど、俺がもし弟子を持つ立場になれたら間違えた教育すっぜぇえぇえぇぇ!(゚∀゚≡゚∀゚)www
クソがぁー!(o゚Д゚)=======O三★)゚Д゚)グハァ!ww
あとですね。
この覚醒日記はアテにしないでね!?(´・ω・)wwあくまで俺の考え!あくまで俺の歴史!参考にするなら風鈴さんや杉さんのお話を参考にしてください(o´_ _)o)ペコッ
でわ!シンの囲碁講座~!
レッスン1♪「コスミツケ」
・・・・え?コスミツケ?なにそれおいしいの?ゴ━(´・д・)━ンww
いや本当に囲碁レベル覚醒のときって俺の時はそうでもなかったけど、気持ちの良さがヤバイらしいですよ。
どのくらいやばいって?
マジやばい。ゴ━(´・д・)━ンww
よし!今日は囲碁ネタを本気で書いた!さっすがにいつものようなクソネタばっかりGoxiに書いてたら管理人様に怒られっちまうからね(*´∀`*)ww
ヾ(・ω・`)ノバイヾ(・ω・`)ノバイ
コメント
06月19日
07:02
1: -
あっ、長くて、最初のほうしか読んでないけど・・・
コメントしてみる!
06月19日
07:06
2: 「シン」
なぬぅΣ( ̄ロ ̄lll) ww
確かに今思えば長かったですね(´・ω・)サーセン!ww
06月19日
08:28
3: こうすけ准将
ふっ (´・ω・)6段に勝ったんでしょw
06月19日
08:32
4: 「シン」
(´・ω・)ふっ・・・
デマ流してるのこうすけかぁあぁぁぁ!ゴ━(´・д・)━ン
06月19日
08:55
5: シャントット☆すぴマど
石の形、大事だよね。
06月19日
09:35
6: -
3段(?)の俺をフルボッコにしたじゃないかwww
そして俺の弟子が俺を追い抜く勢いなんだが(´・ω・)
06月19日
09:56
7: 「シン」
シャンさん~
碁は石の形が全てですよねゴ━(´・д・)━ン(ぇw
ピカボ~
昔の話じゃないか(´・ω・)w
弟子に抜かされるのは勘弁ですなwww
06月19日
10:17
8: アルノー@天元の貴公子
天元は苦手っとφ(._.)メモメモ
06月19日
17:39
9: 「シン」
ちょ~~~~苦手っす(´;ω;`)ウッw