ふぃどる・ふぁどる@また、ウィーンに行くぞ

<< 2011年9月 >>

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

ふぃどる・ふぁどる@また、ウィーンに行くぞさんの日記

(Web全体に公開)

2011年
09月28日
08:42

大型布製碁盤


出来ましたwww

お花の碁盤です。

出産祝いとして依頼を受けた物で、女の子の赤ちゃんなので、お花模様にしました。
碁石もかわいらしい色合いでまとめ、小さいうちは「プレイマット」大きくなったら「碁盤」として使えるようにしてあります。

で、お気づきのようにこれは「5路盤」です。
赤ちゃんのお名前が「こみち」ちゃんというので・・・(以下親父ギャグなので省略(笑))
なので「5路盤」ですっ!!!

花びらの部分には、代官山の人気ショップ「カーリーコレクション」の布地をあしらっています。

写真が無いのですが、裏地の花芯にはUSAコットンを使っています。

実は、碁石。5個しか作っていませんっ(キッパリ)
あと20個も作らなくてはなりません!!
ちなみに大きさは10cm!!!

ふぅ・・・がんばりますっ!!
ぃーね! (1) ピンクのバラ 

コメント

2011年
09月28日
09:21

上手ですね!素敵です^^

2011年
09月28日
10:50

ありがとうございますっ!!!

最初依頼されたとき、「かわいい碁盤作って~」
と、ほぼ丸投げ&白紙状態から制作したので、ものすごくきつかったです(涙)
息子の保育園の先生には大好評!でしたwww

が、夫曰く。

碁盤が「ガメラ」・・・ガメラの上に「ドコモダケ」(碁石)が乗ってる(爆笑)

と言われました(涙)

2011年
09月28日
20:37

かわいいですね!
(^o^)/

碁石はかぎ編みですか?

わたしも何か囲碁にちなんだもの作ってみたくなりました
(*^o^*)

2011年
09月29日
16:02

碁石は「かぎ編み」じゃないんです。。。


布を台紙にくるんで作っています。

凝った碁石を作る時、9路盤のように碁石の数が多くなると、途中で死にそうになったりします(爆)

作る時は、なるべく少ない数の物にした方がいいよ~~~。

棋譜作成
: