長崎美人さんの日記

(Web全体に公開)

2011年
10月14日
00:45

役に立たない死活講座(6)

タグ : タタナイ講座

今回は第3型の親せきと言うべき型を取り上げます。
http://goxi.jp/diary/122174?comment_count=6

第3型のかたツギが、かけツギになっている形です。

この形は生きているようで死んでいるので、バカ七という愛称で
死活の世界では有名です。実戦にも頻繁に現れます。

重要な型ですから、完璧にマスターしましょう。
殺す筋も応用のきく手筋ですので覚えましょう。

 ※ ばか七は生きてるようで死んでいる

第6型 黒先黒活き、白先黒死 ばか七


(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[eb][fa][fc][gc][hc]AW[db][dc][ec][ed][fd][gd][hd][hf])
ぃーね! (6) ぴよっち  tosi_nori  のの土  そいふぁむ  ひからず晴れ横浜 

コメント

2011年
10月14日
00:51

黒先黒活きの図


(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[eb][fa][fc][gc][hc]AW[db][dc][ec][ed][fd][gd][hd][hf];B[ha]ID[1]C[2の1の急所で活き。簡単ですね。])

2011年
10月14日
01:14

白先黒死の図(ハネてから急所へ、白1,3の連続プレー)


(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[W]SS[@13]AP[StoneLeaf2]AB[fa][eb][hc][gc][fc]AW[hf][hd][gd][fd][ed][ec][dc][db];W[ic]C[まず、ハネて(ハネ殺し)];B[ib];W[ha]C[3と急所にオク](;B[ga]C[4で追及の手段がないように見えるが];W[da]C[5の下がりが冷静な手で];B[hb]C[6と打っても];W[fb]C[眼欠きの筋で(基本手筋だから覚える)];B[gb];W[ea]C[9で死。白1、3の連続技を覚えましょう。])(;B[hb]C[1とついでも];W[da]C[同じく2と下がり];B[ga]C[3には];W[fb]C[眼欠きの筋で殺す。同じ要領です。]))

2011年
10月14日
18:09


白先黒死の図(念のため)


(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[W]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[eb][fa][fc][gc][hc]AW[db][dc][ec][ed][fd][gd][hd][hf];W[ic];B[ib];W[ha];B[gb]C[黒4には];W[da]ID[1]C[やはり白5が冷静な手です。E9とG9が見合いで眼が作れません。5は応用のきく手筋です。])

2011年
10月14日
18:18

バカ七もハネ1本で活きている。(次回の講座でやります)


(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[W]SS[@@]AP[StoneLeaf2]GC[ばか七にハネ1本(J6)が加われば、黒は活きてます。しかし、
]AB[eb][fa][fc][gc][hc][id]AW[db][dc][ec][ed][fd][gd][hd][hf];W[ic]C[白1の打ち欠きに、];B[ib]C[普通に黒2と取れば、ばか七と同じ形になり、];W[ha]ID[1]C[白3で死んでしまいます。確認してください。正解は次回の講座でやります。])

棋譜作成
: