「貴殿棋道執心所作宜敷手段益精依之六段令免許畢仍而免状如件」
「きでんきどうしゅうしん、しょさよろしく、しゅだんますますせい、よってこれに、ろくだんをせしめおもわんぬ、よってめんじょうくだんのごとし」
1枚の和紙に、大竹英雄理事長、審査役として、井山裕太、石田秀芳、武宮正樹、依田紀基、春山勇の直筆のサインがある。依田九段の字がひときわ大きい。
免状には全く興味がなく、自分には縁がないと思っていたが、世界アマ囲碁選手権長崎県大会で優勝したことにより、日本棋院から贈呈を受けた。
県大会で優勝すれば、六段免状が無料でもらえるとは知らなかった。正規の料金なら約二十万円もするそうでありがたい話だ。
免状を戴いても特別の特典があるわけでなく、正直なところあまり感激もない。支部連合会から贈呈式を盛大にやろうという話も上がっているが、研究会の忘年会の折にやってもらえないかとお願いしている。
碁会所に行けば、六段といっても、師範代クラスの人に「2目置きなさい」といわれる位、今は段位がインフレで現実とのギャップが大きすぎる。
一つだけいいことがある。碁を知らない人から何段ですか、とよく聞かれるが、「正式な免状は持ちませんが6段位です」と答えているのだが、何かインチキっぽい響きがある。
若いころ、九州・山口の伝統棋戦「祐徳本因坊戦」の県代表になった時、
記者から、段位を聞かれ「六段格で打ってますが、免状は数年前、四段の学生免状をもらいました。正式には四段です」ときちんと説明したつもりだったが、他県の代表はみんな六段で、私だけ四段と新聞に掲載され恥かしい思いをした経験がある。
大会で優勝した時などは、必ず記者から段位を聞かれる。
最近は面倒だから多少の後ろめたさを感じながら六段と答えていた。
今からは、堂々と六段ですと言える。
これで小さな煩悩からひとつ解放されそうだ。
コメント
10月25日
11:27
1: きゃれら
免状取得、おめでとうございます。(でいいのかな?)
世界アマのヨーロッパ代表が3段とか表示されてて、それでもって碁会所六段程度の私が全然歯が立たない(経験あり)というのを考えると、みんなが六段と書いてあるのに、一人四段というのは、かえってかっこいいかもとか思いました。まあ、「今なら」ですけれど。
10月25日
11:31
2: -
長崎美人さん六段免状おめでとうございます。
まだまだ碁の路の途中とお考えかもしれませんが
私のようなザル碁からみると、遠すぎて見えない山の頂き近くのように思えます。
あとお詫びしなければと思っていたことがあります。
先日はお役に立てず申し訳ありませんでした。
10月25日
11:40
3: 長崎美人
きゃれらさんへ
どうせなら、1級のほうがカッコよかったですね。
大会では1回戦で負けて、碁を知らない知人・友人から相手は六段だから負けても仕方がないよと、慰めてもらった記憶があります。
zaruさんへ
せっかく裏技をご指南いただきましたが、どうも私には発揚論を
解くよりも難しそうでしたので、無理のようです。
講座の方もアナログ方式でぼちぼちやっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
10月25日
12:00
4: 風鈴(永眠)
おめでとうございます(^o^)
そうか…じゃあ僕も去年辞退しなかったら、名人の直筆サイン免状もらえたんだ(笑)
10月25日
12:08
5: 長崎美人
直筆はやっぱりいいね。何かが伝わってくる。
風鈴君が辞退した気持ちもわかるが、お金と同じであっても
邪魔になるものではないし。
私が心配してるのはただひとつ。この貴重な免状を家族が
間違って燃えるゴミに出さないかということ。
額を買うお金もないし、免状の箱に重要と赤札を貼っておこう。
10月25日
12:57
6: 学園先生
桐箱に入っているはずなので開けてびっくりされると思いますよ(^_^)v
私のばあちゃん、囲碁を知りませんでしたが、見たこともない箱を開け、中身を見るとあまりにも綺麗だったので(@_@)なったと、私に言ってくれました(^_^)v
10月25日
13:47
7: mikoinrp
免状発行は大切な収入源だとは思いますが、それにしても20万円は高いですね。それだけの実力がある人に発行するのだから、いくらなんでも高すぎる。
まあ、なんにしてもただで手に入れたのは良かったですね。私はきゃれらさんのように4段でいるほうが恰好いいんじゃないかと思いますが。柔道でも剣道でも全国大会で上位に出てくる人はたいてい4段ですから。
10月25日
14:51
8: ゆかりか
おめでとうぞざいます(*^_^*)
すごいなぁ~☆
直筆サインだけでも価値ありますね(人´∀`).☆.。.:*・゚
10月25日
17:28
9: のの土
おめでとうございます!!!
本当に、すまらしい!ヽ(*´∀`)ノ
あっ・・・
10月25日
21:42
10: 鳥田イスキー
そういえば研究会のI江さんの家に行った時、六段の免状が飾られてたのを見た記憶があります。
私は正直、免状はなくても大会は出れるし、欲しいと思った事は一度もないです。
級の頃教えてもらっていた人から、免状はお金さえ払えばどんなに弱くても貰えるので持ってても意味が無いとか聞いた事があったので…。
(ちなみにその人は六段の免状を持っているという人と大会で当たったそうですが、盤上の石がほとんど全部全滅してしまうほど弱くて呆れ果てたそうです)
ちなみに、卓球も全日本出場(囲碁で言うところの県代表)が決まると、初段に認定されて免状が送られてきます。
もっとも、貰うのには1万円取られる上、持っていないと全日本には出場できないので半ば強制のようですが…。
10月25日
22:08
11: 長崎美人
世の中には、無用の用というのがあって、免状には意味がないとみんな思っているけど、免状を取る人がいるから日本棋院も助かっているんだよね。ただ、囲碁の場合、他と比べて免状の重みがないし、現実とのギャップが大きすぎるね。日本棋院も時代に合った免状制度を検討すべきと思う。
10月25日
22:28
12: 長崎美人
きゃれらさん、みこさんへ
4段がカッコいい、すまらしいご意見で妙に納得しました。
プロフも6D(弱すぎる県代表)から4D(最強の4D)にして、カッコつけてみます。
10月25日
23:22
13: whiteblackeye
皮肉にも、高いお金払って取得した免状よりも、タダで(大会等で)取得した免状の方が、棋力の裏付けになっているんですよね。井山名人の直筆の免状なら少し欲しい気もしますね。勿論タダで。
10月26日
06:51
14: きゃれら
席亭やってる高校の先輩が営業上の理由で八段の免状を取らされてエライ目に遭った話をしてました。席亭目指すなら、タダで免状を六段まで取っておくのは経済的に非常に意味があることだとその話を聞いて思いました。
10月26日
18:31
15: しんのすけ@囲碁サロンソレイユ
免状おめでとうございます^^
いいなぁ~><
10月27日
05:52
16: STONECOLD
六段免状、おめでとうございます。
わたしには、雲の上の、またその上の話なので
素晴らしいのひと言では表現できません。