タグ :
中国流布石講座
竜星戦 古谷 裕八段 vs 黄 翊祖八段
2012/01/01放送
白番 黄 翊祖八段の3目半勝ち
http://www.igoshogi.net/ (ここで棋譜が見れます)
中国流のお手本といえる碁です。
解説を加えましたので、考え方の参考にしてください。
私は棋譜を見るだけで、テレビは見ませんので、一般論です。
NHKもすぐ寝てしまうので、ほとんど見ませんが、これが一番勉強になると思います。
この碁では、私が死活講座で取り上げた基本形(白80,82の筋)が出てきました。
http://goxi.jp/diary/124341
古谷八段はこの筋を見落とし、手抜いて死んでしまいました。
プロの先生も私の講座でもっと勉強して強くなってもらいたいものです。
(もちろん冗談です、捨てた理由は変化図で解説しています。)
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@104]AP[StoneLeaf2];B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qk];W[mp]C[最も多い外ガガリ];B[po]C[一間受けで黒不満がない。最近こればっかり];W[jp];B[nc]C[星からのコゲイマは最近の傾向];W[cn]C[同じくコゲイマ];B[fc];W[df]C[高低のバランスを取った。];B[id];W[di]C[一間受けからは2間に構える。星は打ち込みが残る。];B[er]C[この構えに多用される裾ガガリ];W[dq];B[hq];W[fq](;B[ho];W[iq];B[ir];W[jr];B[jo]C[21、23は頭を出す際の手筋。20のアテは、ぎりぎりまで決めない。];W[ko];B[jn];W[kn];B[jm];W[km];B[jl];W[lk];B[fp];W[re];B[rd](;W[qe];B[qd];W[qi];B[pg];W[oi]C[気合の反発];B[qh];W[rh];B[rg];W[qm]C[厳しい打ちこみ];B[ri];W[qp];B[qq];W[ro];B[rq];W[rj];B[sh];W[qj];B[rk];W[nq];B[qo];W[om];B[ip];W[jq];B[sj];W[db];B[ck];W[gp];B[gq];W[fo];B[ci];W[ch];B[bh];W[cg];B[dj];W[bi];B[bj];W[cj];B[dr];W[ci]C[好決断];B[cq];W[ep];B[go];W[fr];B[cp];W[co](;B[fm];W[br];B[cr];W[ao]C[死活講座でやった手筋];B[bp];W[bs];B[ap];W[es];B[ar];W[ds];B[cs];W[bq];B[fs];W[es];B[en];W[fn];B[em];W[do];B[dk];W[gn];B[gm];W[hn];B[hr];W[gs];B[hm];W[kc]C[隅を取れば、出入り約30目で大きい。104の打ち込みに回って白優勢か。])(;B[br];W[fk]C[活きるのは、2あたりに打たれてオワ]))(;W[qd];B[qe];W[qc];B[rc];W[pe];B[qf];W[pc];B[od];W[rf];B[rb];W[qg];B[pf];W[og];B[of];W[nf];B[pg];W[ph];B[oe];W[rh];B[qi];W[qh]C[白1の割り込みは、黒の実利が大きく最近打たれなきなった。]))(;B[fr];W[gq];B[gr];W[hp];B[iq];W[ip]C[白の注文]))