長崎美人さんの日記

(Web全体に公開)

2012年
01月06日
00:44

長崎囲碁研究会 自戦記 VS I江さん

タグ : 自戦記
今日が打ち初めで、本棋戦5局目。
相手はベテランで堅実な棋風のI江さん。県大会参加の常連で過去に数局対戦しています。4子の手合いなので、絶対に負けられないというプレッシャーが黒にかかるようです。隙なしの堅実さで、一時は碁にならないと観念していましたが、堅実が裏目に出て、最後は10目以上の差がついて、黒投了になりました。ちょっと黒は震えすぎました。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@97]AP[StoneLeaf2]PB[I江さん]PW[美人さん]HA[4]GN[研究会本棋戦]SO[120105_46]RU[JP]AB[dd][dp][pp][pd];W[nq];B[qn];W[dm];B[fq];W[cf];B[fc];W[nc];B[qf]C[堅実なコゲイマじまりは、白は碁にしにくい。];W[cc];B[cd];W[bd](;B[dc]C[堅実でこの手は悪くない。];W[bb];B[cb];W[bc](;B[ic]C[堅実で悪くはないが、積極的に行くなら];W[pb];B[qc];W[kc];B[oq];W[np];B[kp]C[黒20、22良い手。ここで白は2間トビでは芸がない。](;W[gp];B[gq];W[ip]C[22を切り離して、局面を複雑化するのが、白の態度。];B[kn];W[nm];B[kl];W[po];B[qo];W[qq]C[常用の手法];B[qp];W[or](;B[pq]C[ごく普通](;W[im]C[必争点。打たないと黒H6あたりがきつい。];B[kj];W[nk]C[ここも必争点。逆にボーシされてはいけない。];B[ik]C[ここも必争点];W[cp];B[cq];W[co];B[bq];W[ep];B[dq];W[gk]C[攻めようがないので、とりあえずボーシ。];B[eg]C[これはいい手](;W[ii]C[やくざみたいな脅しの手。攻めがきく石ではない。](;B[df]C[これは悪い];W[cg];B[ei];W[ki];B[lj];W[lm];B[km];W[qh];B[qb];W[rf];B[re];W[pf];B[qe];W[lh]C[この石に食らいつくしか勝機はない。](;B[hj]C[やや問題か];W[gi]C[乱暴だが、一応筋。];B[gj];W[fj];B[fi];W[jk]C[狙い筋];B[jl](;W[hi]C[ついで、黒の出方を見た。];B[il];W[ej](;B[jj]C[びびりすぎ];W[di]C[左辺が大きくまとまって、勝負になってきた。];B[gg];W[hg];B[hm]C[心配しすぎ。];W[pr];B[qr];W[kr];B[fm];W[el];B[hn]C[黒のもたつきで地合いが怪しくなっている。];W[kq];B[jp];W[iq];B[ne];W[gf];B[ff];W[gh];B[fg];W[ql](;B[rq]C[敗着か?こう萎縮しては勝てない。];W[ib];B[hb];W[jb];B[hc];W[ni]C[白97に回り、すでに白がいい。])(;B[ps];W[os]C[白は2と押さえる。黒ツギは白につがれて後手なので、];B[rr]C[引きで先手取るのがうまい手];W[qs]C[ここまでが定形。白からのマクリを防いで、先手を取って、ヨセのおおどころに回る。]))(;B[di]C[気合で伸びるのがよい。黒の大石を心配してはいけない。]))(;W[il];B[jj];W[ij];B[hk];W[hl];B[kk];W[hi];B[jk];W[fk];B[ji];W[jh];B[ih]C[絞るのが筋だが、白うまくいかない。]))(;B[nj]C[ひたすらここを出ていけば黒はいい。周囲の白は薄い。]))(;B[cg]C[こう打てば白地はできない。]))(;W[dh]C[受けるのは];B[eh];W[di];B[hh]C[このくらいで楽敗?]))(;W[pr];B[qr]C[ハイは決めてはいけない。ノゾキがある。保留すれば白2のサガリがあるので、黒はノゾキは打てない。]))(;B[pr];W[pq](;B[op];W[qr];B[no];W[mo];B[mn]C[この図が浮かぶ人は強い。有力。])(;B[qr];W[op];B[rq]C[こう打つ人は弱い人])))(;W[nm]C[こんな手では碁にならない。]))(;B[oc];W[nd];B[kd]C[こんな感じで打ってみたい。]))(;B[be];W[bc];B[ce];W[eb];B[ec];W[fb];B[df];W[gc];B[gd];W[hc];B[ck]C[黒1のオサエが普通の打ち方。7のハネが肝要。]))
ぃーね! (1) 並のアマ 

コメント

2012年
01月06日
01:15

白の名局ですね!こんな風にこなす自信はとてもないです。

2012年
01月06日
10:42

お褒めいただき恐縮です。
研究会ではほとんどが2子以上になっていますが、置碁は勝率がいいのに、不思議なことに互先リーグはイマイチです。置碁は迷わずに目いっぱいの手が打てるからかもしれません。県大会では、2・3子の相手によく負かされ、勝率7・8割程度です。M君なんかは格下の相手にほぼ100%勝ちますので、この差は大きいですね。私は夜型なので研究会の時間帯が一番頭が働くようです。県大会は朝からあるので、いつも睡眠不足で1・2回戦で負けることが多いですね。生活改善も課題です。

2012年
01月06日
17:19

まさに気持ちの問題で、普段2~3子の相手だから互先だと逆にプレッシャーになってしまって負けるんでしょう。
けっきょくは、過剰に置く側が絶対に負けられないと思っていつも通り打てずに負けるのと全く同様の逆パターンですね。
まあそもそも、我々ぐらいのレベルではその日の調子次第で碁の内容が2子(あるいは3子)ぐらいは軽く変動するでしょうから、2子ぐらい下の相手に互先で負けるのは全然珍しくない事なんですが。
天下のM崎さんでもT先生とかI本さんなんか(失礼)に互先で負けた事もあるそうですし、まあそれだけアマチュアの碁に絶対など存在しないって事ではないですかね。

2012年
01月06日
18:05

いつもながら真実を突いた冷静な分析だね。
最近は評論家鳥ちゃんに徹しているけど、日記の方も書いてもらいたいなぁ。楽しみにしているんだけど・・・・

2012年
01月06日
18:52

今は囲碁のモチベーションが0なので無理です。
またやる気が出るまで1年ほどお待ち下さい……zzz

というか、長崎美人さんはよくそんなにやる気が続くものだと感心します。
私など非常に飽きっぽい性格なので、何かに熱中していられる期間はせいぜい4ヶ月が限度だし(その後永い冬眠生活へ…)、買った碁の本も5分で読み飽きて二度と開かなくなったものが何十冊あることか…、ってぐらいなので…。

2012年
01月06日
19:00

人生の持ち時間が少なくなってきたので、碁の記録だけは少しでも形に残したいと思って続けているだけ。

棋譜作成
: