長崎美人さんの日記

(Web全体に公開)

2012年
02月23日
23:53

棋譜メモ タヌキの腹鼓(はらつづみ)

タグ : 私の部屋
(;GM[1]FF[1]SZ[11]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[fc][fd][ge][hd][he][ic][jc][jd]AW[dc][fb][gc][gd][hc][id][ie][ig][je])
ぃーね! (1) tosi_nori 

コメント

2012年
02月23日
23:55



(;GM[1]FF[1]SZ[11]NE[B]SS[@3]AP[StoneLeaf2]AB[fc][fd][ge][hd][he][ic][jc][jd]AW[dc][fb][gc][gd][hc][id][ie][ig][je];B[ga];W[ib];B[ha])

2012年
02月24日
04:00

自分が黒の立場ならまだしも、白だったら絶対に思いつかない...まだ血肉になっていな手筋です、これ。

2012年
02月24日
07:50

それじゃなくてもいいときに、これを打って攻め合いに勝ったことならあります。ほかの手でいいのを発見した時は、残念でした。(^^;

2012年
02月24日
10:20

タヌキの腹鼓なんて実戦で打ったことも打たれたこともないんですが、それはただ気が付かないと言うだけで、実際にはその手筋が使える場面は結構あるのだろうなと思います。

2012年
02月24日
11:46

政光さん
私も自信がないので、メモしてみました。
理解を完ぺきにしないと実戦ではわからなくなります。

きゃれらさん
ウルトラC級の手筋ですので、他の手でいいときは必要ないですね。(下記コメント参考図参照)

ミコさん
狸や石の下などは、常用の手筋と違って実戦に出る頻度は少ないようですが、ただ気が付かないという場合が多いですね。

2012年
02月24日
11:53

このケースでは、普通におさえるのが正しい。


(;GM[1]FF[1]SZ[11]NE[B]SS[@7]AP[StoneLeaf2]GC[F7に黒ツギがある場合、タヌキの手筋は必要ありません。1のオサエが正解です。]AB[fe][fc][fd][ge][hd][he][ic][jc][jd]AW[dc][fb][gc][gd][hc][id][ie][ig][je];B[eb];W[ib];B[jb];W[gb];B[ha];W[ec];B[fa]C[5のオキが手筋で黒勝ち])

2012年
02月24日
12:04

テーマ図で普通に押さえるのはダメ。
このようなケースで狸の筋が威力を発する。


(;GM[1]FF[1]SZ[11]NE[B]SS[@0]AP[StoneLeaf2]AB[jd][jc][ic][he][hd][ge][fd][fc]AW[je][ig][ie][id][hc][gd][gc][fb][dc];B[eb](;W[ib];B[jb];W[fe]C[普通に1と押さえるのは、2のハネが手筋(両バネ一手ノビで白3子は3手になります)3に4と切られて、黒収拾がつかなくなります。])(;W[gb];B[fa]C[黒勝ち]))

2012年
02月24日
12:13

参考:テーマ図は下記の手順でできた形と思われます。


(;GM[1]FF[1]SZ[11]NE[W]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[fc][hd]AW[dc];W[je];B[jd];W[gd];B[ge];W[id];B[ic];W[ie];B[jc];W[hc];B[he];W[gc];B[fd];W[fb]ID[1])

棋譜作成
: