ママさんたちは 息子さん達に はるかに置いていかれ
最近は 打っているママさんは おひとり
私のお手伝いは 最近は 息子さんたちのお相手。
そこに集まる人の中では 私が一番弱いので 格好のターゲット(笑)
お子さん達に人気です♪ヽ(´▽`)/
ママさんたちからも人気で 「次はうちの子と…」 …と予約が(笑)
3回に1回ほど勝たせてあげるよ^^;
どんなに喜ぶか(爆) …私にもあったなぁ…あんな頃(^-^)
さすがに 変な手は打てないし(*´∇`*)
先日は 4子ずつ置かせて 二面打ち…
うまく 10目以内の碁に するのが 私の目標(^.^)
(目算苦手なワタシがナニを偉そうに(汗))
1人目は 15目くらい勝ち…2人目は ありゃ…うまく打たれて
20目ほど 負けそう(汗) こんな負けかたは この子には良くない…
…と言うわけで
私 「さて、ここでヒントです♪
そろそろ終局ですが 最後に1箇所 守って下さい。
白は 逆転を 狙っているよ。
ここは 時間をかけて 考えるべきところ!
よーく考えてね」
2回 やり直しさせてあげて さぁ行くよ!!
……かわいそうだけど 逆転(@^^)/~~~
潔く投了してくれました
ありゃりゃ( ̄0 ̄;
膝に置いた拳の上に ポタポタ…
悔し涙が…
「泣いてない」 と無理して笑おうとして笑えず
トイレに走っていきました
あとでお母さんにメールしたら
「絶対、勝ったと思ってた碁やったからショックやってん
でも大丈夫。次は勝つって言ってるし」
安心しました
でも 逆転された アノ形!
よく出てくるから 覚えておいて 損はないはず
(あれ?どんなんやったかな(汗)←私が忘れてどーするよ)
たぶん イッパツで 覚えたかな(*^^*)
ちなみにこの子は 小学1年生…
もう1人の子は 小学2年生…