タグ :
応用死活
応用死活4,5の続きです。
ここで白はコメント2図の本コウにするか、手を抜くか選択できます。
手を抜いても無条件で殺す手段はありません。コメント1図が正解で黒有利の1手ヨセコウです。黒が間違うのは2図と混同して放り込むからです。
(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[dd][eb][ec][fc][fd][ff][gf][hf]AW[dc][fb][gb][gc][ge][he];B[ie];W[id];B[ib];W[gd];B[if]ID[1]C[白6手抜き。黒はここでどう打つべきか?])
コメント
07月04日
13:12
1: 長崎美人
黒から打つ場合の正解図
(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[B]SS[@9]AP[StoneLeaf2]AB[if][ib][ie][dd][gf][hf][ec][eb][fc][ff][fd]AW[gd][id][ge][he][gb][fb][gc][dc](;B[ic]C[黒1のアテが正解。];W[hc]C[白2で黒有利の一手ヨセコウ。白からはH8にあてないと本コウにならない。])(;B[hd]C[よくやる間違い];W[hc]C[白2と抜かれて];B[ic]C[黒3でコウだが、正解図に比べて1手損している。]))
07月04日
13:21
2: 長崎美人
復習(正解図 本コウ)
(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[B]SS[@10]AP[StoneLeaf2]GC[黒先コウ]AB[dd][eb][ec][fc][hf][gf][ff][fd]AW[dc][he][ge][gc][gb][fb];B[ie]C[ハネに限る];W[id]C[押さえるしかないが];B[ib]C[3が決め手](;W[gd]C[4が急所];B[if]C[つぐ];W[fa](;B[hd]C[放り込みがいい];W[hc];B[ic](;W[ha]C[本コウになる。])(;W[hd]C[ツギは不可];B[ha];W[hb];B[fe];W[ia];B[ib]C[隅の曲り四目で白死]))(;B[ic]C[あててはいけない];W[hd];B[ha];W[hb]C[白活き(セキ)]))(;W[if]C[不可];B[gd];W[hd];B[hb]C[白死]))
07月04日
13:47
3: 長崎美人
おまけ
(;GM[1]FF[1]SZ[9]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]GC[黒先コウ]AB[dd][eb][ec][fc][fd][ff][gf][hf]AW[dc][fb][gb][gc][ge][he];B[ie]C[ハネに限る];W[id]C[押さえるしかないが];B[ib]C[3が決め手];W[gd]C[4が急所];B[if]C[つぐ];W[fa];B[hd]C[放り込みがいい];W[hc];B[ic]ID[1]C[白H9に打てば本コウになりますが、ここで白は手を抜くこともできます。黒から打っても1手ヨセコウです。])
07月04日
14:00
4: 長崎美人
部分的には以上の説明になります。
しかし黒のハマリの原因はすぐにコウにしかけて、しゃにむに白を取りに行ったことにあります。2図の本コウでも白は3手、1図の1手ヨセコウなら4手、間違えば5手打ちこすことになります。
「働けど働けど我が暮らし楽にならざり。ぢっと手を見る」ということになります。インチキ戦法といいましたが、プロの実戦例もあるようです。全局を見ながらコウ作戦を立てることが大事ですが、実はこれが一番難しい。
07月04日
18:06
5: きゃれら
>4
ダメが全部詰まった形なので、違う話なのですが、高尾九段のこのブログ思い出しました。
http://blog.goo.ne.jp/s-takao-san/e/bd102074820dd492d2d49...
07月04日
18:35
6: 長崎美人
高尾プロでもうっかりするとは・・・
しかし、このブログの内容を理解できるアマはほとんどいないでしょうね。何となくわかりましたが、これじゃ基本死活でも一生マスターできそうにありません。そもそも正解が基本死活では悪手という知識がありませんから。