今年の朝日アマ名人戦は、残念な結果に終わった。
上位入賞が期待されたgoxi軍団も2回戦で涙をのんだ。
かずも君や劉備さんによると、今の全国大会はとてつもなくレベルが高くなっているという。プロ級の韓国勢と元院生の若手集団。中園氏や平岡氏でもベスト8に入れなかった。
優勝した河さんは昨年の阿含杯でプロに八連勝。溝上プロにも勝っている。
準決勝、決勝の碁を見てもまるで手合い違いの内容だ。
韓国の選手は囲碁が目的で来日している人が多いと聞く。
平均的プロより明らかに強いアマについては、特例としてプロへの門戸を開いてはどうか。関西棋院には研修棋士制度があるが、日本棋院にも強く期待したい。
8月のアマ本因坊戦も韓国勢が優勝するのは、ほぼ間違いない。
優勝争いは盛り上がらないと思うので、ひとつユニークな提案をしたい。
逆トーナメント戦をやり、最弱者を決める非情な裏本因坊戦はどうか。
本因坊戦は4人で予選リーグをやり、2連敗したものが陥落する。
その後、3回位敗者トーナメントを続ければ最弱者が決定する。
「全国アマ不名誉本因坊」の称号を与え、山下本因坊との5子局による記念対局を行うというもの。どこの県代表が一番弱いか、どのくらい弱いか、全国の囲碁ファンの興味が集まるだろう。最有力候補は私かも知れないが、毎日新聞には、ぜひ検討していただきたい。
コメント
07月17日
12:57
1: ha春ru
弱い人には興味ない。
って切られてしまいそうです。
07月17日
13:04
2: -
今後不景気が続けば 棋戦から撤退する企業はもっと出るでしょうから
新聞社はもとより棋院も かわらなければならないのでしょうね
07月17日
13:08
3: かずも
残念ながら、今や日本人選手のモチベーションはかなり低いでしょう。
しかし、これは韓国選手が悪いわけではなく、弱い日本人選手が悪いのです。むしろ、これをチャンスと捉えて日本のレベルが上がってくれるのが理想です。
まぁ、プロではないので、今以上の研鑽は難しいかもしれませんが・・・。若手が育ってくれるのを待つばかりです。
実力の世界なのでこればっかりはどうしようもないですね(><)
3回くらい優勝したら名誉アマ○○をあげることを検討するよりないかもしれません・・・。
07月17日
13:43
4: きゃれら
プロの世界も、中韓は遥か彼方に行ってしまいました。50位以内に井山天元一人だそうで…。強化策とか精神論とか、そういう盤外のことではなく、盤上のことで、何か根本的な誤りがありはしないかとさえ思ってしまいます。
一力君の活躍が楽しみですが、あと2,3年が勝負?
07月17日
16:37
5: -
中韓は日本から学び、日本を抜き去り世界のトップに君臨している訳ですから、日本棋院は恥も外聞もなく中韓から学び、
追いついて、抜き去るぐらいの気持ちを持って欲しいですね。
日記でどなたかが言ってましたが、成績が悪ければ降段という制度も有りだと思います。
07月17日
18:22
7: 長崎美人
皆さん。いろいろとコメントありがとうございます。
遅々として進まない棋力向上と囲碁普及。
棋院への期待が失望に変わらなければいいが。
日本人の潜在的能力自体が中韓に劣るとは考えられない。
数十年で追い抜かれ、差が開きつつある現実は、日本の囲碁教育やプロ養成システムに原因があるようだ。それが何かをきちんと検証して対策を立てないと、現状のままいくら努力しても同じように思いますね。
07月17日
18:50
8: しろへび
研修棋士の拡充には賛成です。河さんは日本のアマのレベルを超越してますので、研修棋士として後進の育成に尽力頂きたい。
元院生も出て頂くのは構わないが、アマの大会に出た年はプロ試験を受験できない制約を加えて欲しい。プロを目指す人がアマに勝ってうれしいのか?
07月17日
18:56
9: 長崎美人
しろへびさんの意見にまったく同感です。
一流プロといい勝負する韓国勢に日本のトップアマがいくら頑張っても勝てる訳がありません。実質的にアマの大会ではありません。
T石さんの時は非常に違和感を覚えましたね。これは絶対あってはならないと。
07月17日
19:57
10: 鳥田イスキー
知り合いの強い人に、どこの県が一番代表になりやすいか尋ねてみたところ、鳥取か富山という回答が返ってきました。
(九州内では、ダントツで佐賀だそうです)
ふと思えば、長崎美人さんは昨年鳥取の代表とやっていたような…。
07月17日
20:29
11: 長崎美人
それはどうかな?
富山の大俵君は元中学生チャンピョンでかなり強い。
昨年当たった鳥取のA藤さんも後で知らべたら全国ベスト4になったり、中国本因坊にも何度もなっている強豪。佐賀もK保兄弟は全国準優勝やベスト4、祐徳本因坊の実績がある。九州ではM県が弱かったが、最近強い人が戻ってきている。比較的強いF県でも2年前は2人とも予選リーグ落ち。丙丁つけ難しで、どこの県が不名誉本因坊になるかわからないね。
07月17日
20:44
12: 鳥田イスキー
佐賀は古豪はいても、若手に強豪が全然いないのがネックだと思っています。(厳密には私と同じぐらいの人が一人だけいますが…)
そのK兄弟もかなり高齢なので、あと10年もすればいなくなっている可能性大かと思いますし、そうなったら一体誰が全国に出て1回でも勝てるのか…。
うちの県のM本さんやI橋さんぐらいでも十分代表になれるのではないかと思います。(この前のアマ名人戦の佐賀県代表は、M本さんが対抗戦の時普通に倒した人だったと思いますし…)
その点、長崎は若手にタレントが多いので厳しいですね。
あと5年もすれば、M君やO君、ソレイユさん(場合によってはT名人も)などによって完全に世代交代は完了している事だろうと思います。
T君が里帰りするならば、もう磐石ですかね。
07月17日
21:14
13: 長崎美人
5年もかからんだろう。明らかに長崎のベテランには、力にかげりが見られるし、モチベも落ちている。ベテランが半目弱くなって、若手が1目強くなればいい理屈だから3年で十分では?
07月17日
22:11
14: ^^;
韓国の人は囲碁に人生をかけてるのではないでしょうか。
だから強い、強い、強い!!
私は気が向いた時にしか勉強しないから弱いんですねw
07月17日
22:20
15: 長崎美人
ふむふむ。奈々さんも人生をかければ強くなれる。
07月17日
22:33
16: 鳥田イスキー
長崎美人さんも囲碁に専念するために仕事を辞めたと聞いた事が…
07月17日
22:47
17: 並のアマ
県代表を辞退する人が出て来そうw
連勝連敗癖のある私にとっては恐怖の棋戦です^^;
それはともかく、ちょっと腕に覚えがある人が出る気をなくすような今の制度は問題かもしれません。
また、院生はアマの大会にもプロの大会にも出られないのに、元院生はアマの大会に出られ、そこを勝ち抜けばプロの大会にも出られるのは何故なのか。院生にこそプロと真剣勝負をする場を設けるべきではないか?
ひとつ提案があります。
鹿児島にベスト電気杯というのがありますが、あの方式で優勝したら卒業(出場資格を失う)、という棋戦を作る。
県代表も3回までしかなれない、とするのも良いかも。
たくさんの人に代表になってもらう、という趣旨の大会です。
一方阿含杯予選は院生もアマも外国人(プロ含む)も完全オープンにして(ケンカップ方式)、上位十数名をプロ予選Cに編入する。こちらは本当の真剣勝負です。
勝手な意見で失礼しました^^;
07月17日
23:16
18: 鳥田イスキー
>並みのアマさん
その提案されているのと似たような方式は、障害者の国体などには採用されていたりします。
具体的には、より多くの人を代表にするために、どんなに実力があっても2年連続で代表には選出しない、という感じですが。
まあしかし同じ県代表にしたって、都道府県によってかなり格差があったりもするので、不平を言い出すとキリが無かったりもすると思うんですけどね…。
ウチのようにレベルの低い県の代表は、全国大会に枠があるだけでもありがたいと思ってもらわないと……。
07月18日
00:07
19: 長崎美人
行革で道州制が導入されたら、長崎人は絶望的。
長崎では、ねんりんぴっくの県代表は1回だけと決めているようです。
阿含杯に院生が出れないのは確かに不思議。
昔、若手棋士と院生の棋戦があったような気が・・・