長崎美人さんの日記

(Web全体に公開)

2012年
09月12日
18:59

大胆仮説 道策の実力


古碁には詳しくないが、最近、柄にもなく史上最強と言われる道策の碁を並べている。
私ごときが道策先生の実力を語るのは罰が当たりそうだが、誤解を恐れず大胆な仮説を考えてみた。道策の実力は如何ばかりであったか。
古碁の世界では、史上最強は道策か秀策かは異論のないところであろう。

現代棋士と比べるとどうか。
現代の囲碁理論を全てマスターした上での仮説である。
私は現代の世界超一流棋士レベルと考える。
安井知哲との差を考えれば、日本のトップ棋士とは1目半の差があると思う。

道策が生きた時代は専門棋士が少なく、不幸にも好敵手もいなかった。
その意味では、道策は才能を全開させることはできなかったのではないか。
もし、現代に生まれ変わることができれば、世界を制覇するのではないだろうか。
ぃーね! (4) ひからず晴れ横浜  tosi_nori  ゆかりか  のの土 

コメント

2012年
09月12日
20:15

道策は好敵手はいませんが、良い弟子には恵まれたと思います(早世する人が多いですが)

家元制で唯一、争碁なし満場一致の名人碁所就任ですから、現代碁を知識を取り入れたという前提条件なら史上最強説も頷ける所です。

もし、現代の日本囲碁界の現状を御覧になったら大いに悲しまれる事でしょうね…。

2012年
09月12日
20:22

2: 春海

実力十三段、と言われたそうですね。

 江戸時代は二段差で一子なので、普通の名人(九段)に二子置かせることになります。現代日本のトップが江戸時代の普通の名人クラスより半目くらい強いとすれば、「大胆仮説」の通りですが・・・まあ、確かめようがないんですよね^^

2012年
09月13日
08:27

宮本武蔵と沖田総司はどっちが強いか、道策とイセドルが対局したらどちらが勝つか、そういうことを考えるのは楽しいですけど結局は分からないのですね。

近代でも呉清源とか坂田栄男とか時代を席巻した人はいますが、多くの才能がいた時代にタイトルを独占し連覇した趙治勲は凄いというべきでしょう。私の好みの碁では無いけれども、趙治勲こそ最強の棋士、と言われたら私は反論しません。

2012年
09月13日
09:49

劉備さん
「韓国、中国に追いつくために、2日制は廃止して全ての棋戦を世界標準の時間に合わせなさい。仲間内だけで研究するのではなく、国をあげて研究しその成果を共有しなさい。」
こんなことを道策先生はいうのではないのかな。

2012年
09月13日
09:53

春海さん
2段差1子なら、道策に4子でボロ負けした琉球国のチャンピョンも私よりはるかに強いということになりますね。

2012年
09月13日
10:01

ミコさん
強いと言っても、生涯を通じての強さ、瞬間(最盛期)の強さがありますね。瞬間の強さは神がかりですから誰が強いか全くわかりませんね。坂田は20代の名人はあり得ないと言いましたが、30代の名人はあり得ないという時代になりそうです。

棋譜作成
: