長崎美人さんの日記

(Web全体に公開)

2012年
09月18日
12:57

秀行の創造③ 食い込む

タグ : 秀行の創造
黒先 左上が焦点。
白26のあと、黒どう打つか。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]PB[大竹英雄]PW[小松英樹]SO[120918_11]RU[JP];B[qd];W[dc];B[dp];W[pq];B[ce];W[oc];B[pe];W[qo];B[kq];W[cn];B[fp];W[bp];B[cl];W[cq];B[co];W[bo];B[dn];W[dm];B[cm];W[bn];B[dr];W[cr];B[dj];W[ed];B[em];W[kc]ID[1])
ぃーね!

コメント

2012年
09月18日
12:59

実戦図 模様の接点だが不満が残る


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@27]AP[StoneLeaf2]PB[大竹英雄]PW[小松英樹]SO[120918_11]RU[JP]AB[qd][pe][kq][fp][em][dr][dp][dn][dj][co][cm][cl][ce]AW[qo][pq][oc][kc][ed][dm][dc][cr][cq][cn][bp][bo][bn];B[ef]C[模様の接点だが、白C16の利かしが残るのが不満])

2012年
09月18日
13:02

秀行の次の一手


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]PB[大竹英雄]PW[小松英樹]SO[120918_11]RU[JP]AB[ce][cl][cm][co][dj][dn][dp][dr][em][fp][kq][pe][qd]AW[bn][bo][bp][cn][cq][cr][dc][dm][ed][kc][oc][pq][qo];B[cc];W[cb];B[cd]ID[1]C[模様の起点になっている根拠を確かにする])

2012年
09月18日
13:05

その後の変化


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@41]AP[StoneLeaf2]PB[大竹英雄]PW[小松英樹]SO[120918_11]RU[JP]AB[qd][pe][kq][fp][em][dr][dp][dn][dj][co][cm][cl][ce]AW[qo][pq][oc][kc][ed][dm][dc][cr][cq][cn][bp][bo][bn];B[cc];W[cb];B[cd]C[模様の起点になっている根拠を確かにする](;W[eb];B[ef]C[黒十分])(;W[ef];B[bb]C[黒実利大])(;W[df];B[ee];W[de];B[dd];W[eb];B[fd];W[ec];B[bg]C[黒戦える]))

2012年
09月18日
21:01

自分にない発想で勉強になります。

しかし、どうしても左上を急ぐのは白にE14とトバれた図で黒が良いとは思えません。

なぜ、黒のこの実利が大きいのか?感覚の悪い私にご教授していただけませんか ><

2012年
09月18日
21:32

コメント3の変化図Bのトビですね。
劉備さんに分からないことが私に分かるはずはありませんが・・・
秀行先生は「白が中央をトンでくれば黒オサエ(B18)が大きな実利です。上辺は容易に地になりません」と説明しています。
隅への食い込みと模様の接点の比較になりますが、黒が悪いとは思いませんが、実戦の大竹先生のケイマとの優劣は悲しいかな、私の棋力では永遠にわかりません」

棋譜作成
: