(´・ω・)ノヘロ~。
みなさん、日頃から疑問がよく浮かぶと思います。
俺も寝ているときとか、ふと思ってすぐにネットで検索したくなってしまいます。
例えば、今日思った疑問。
・なぜ敷布団は朝起きたら位置がズレているんだろう?
・栄養成分のバリンってなんだろう?
・中鎖脂肪酸ってなんやん
・○○○○○○○○○○○・・・・は、なぜ潰れないんだろう?←アレな疑問なので書けない。
・なぜジャモオジサンはアンパンマンにソバカス(ゴマ)をつけなかったんだろう?
・なんで北極より南極のほうが寒いんだろう?
・その他いろいろ
・・・とまぁ・・・
めっちゃ疑問が日常で浮かぶんですよ( ´゚Д゚` )
で、こんなどーでもよすぎる疑問ばかり浮かんで大人としての実用的な知識はまったく取り入れていないので
使用と活用の使い分けが分からないほどバカになりました。ズ━orz━ン
頭が固い俺は、満遍なく学ぶってことができないんですよね(´;ω;`)ウッ
どのくらいバカだったかというと、例えば俺が小学3年くらいかな?に思った疑問なんですが
理科の教科書とかで人体の体を示した図がありますよね。
その図では口から肛門まで、胃や腸までどこをたどっても貫通しています。・・・なぜ、人間は真っ二つに分かれないんだろう????
・・・・はい、意味が分からないですよねww
答えは、実際人間は3次元ですが図で見ると二次元。だから口から肛門まで貫通していても人間は真っ二つに割れないという・・・
このアホすぎる回答に、逆に難しく考える人いるかもしれませんね(;゙゚'ω゚')
そのくらい脳みそが硬い俺。
新たなアホ疑問が浮かびました
止血したら血はどこに行くんだろう?????
誰かおせーて(´・人・)ww
例えば、手首からズパッっと切り落とされたとする。
手首を締め付けて止血する。もともと手に向かっていた血液は循環されず切断口でせき止められる???それともバイパスラインみたいなのがあるのだろうか???
っていうか毛細血管って行き止まりな設計なのだろうか?枝みたいなイメージだったけど圧力が弱いから自然置換されているのだろうか・・・・
うわああああああああああああああ(ノ゚Д゚)ノ(ぇww
これは血液から勉強しないといけないかもなぁ(´T∀T`)
今日の雑学~♪
「指紋は物をつかみやすくするために存在するらしい」
ヾ(・ω・`)ノバイヾ(・ω・`)ノバイ
コメント
06月25日
03:39
1: -
今日という日がキッカケで、将来のカリスマドクター シンが誕生するのだった!
06月25日
04:56
2: -
血液は全身を常に巡りつづけている状態にある。
切断箇所からは当然大量の血液。
止血は出血を止めることであるから、
本来巡るはずの(切断されているため流れ出ている)血を
抑え込むに止(とど)まるため、血は循環はしない。
そこで止まるだけ、つまりは止血箇所から血がにじむのは
そのためである。
06月25日
11:23
3: 「シン」
雨さん~
あ、この日記書いた後調べようと思ったんですが、寝ましたゴ━(´・д・)━ンww
ピカボ~
うむ(´・ω・)そうなるはずなのだが、つまり止血した部分は押さえ込まれているから圧力が高くなってしまうということになるよね?まぁそんな問題はいいとして、心臓から循環される血液問題はどうなるのだろうという疑問。
腕ぐらいなら大動脈と関係ない・・・のかなぁ@@ちゃんと大静脈に戻るのだろうか。