去年、第1回目、大盛況だった明石囲碁祭り、今年の案内を見つけました
去年は指導碁の申し込み遅れちゃって、当日滑りこみで受け付けてもらえたんだけど、今年は、往復はがきで確実に指導碁申しこんどきたいな。 今年は、お弁当持参で、いくわよ(笑) でもお昼やすみ、あるのよね。でも、やすまなーい(笑)たぶん、ずっと打ってる♪
JR明石駅、北側に降りてすぐ、お堀を渡って明石城址の中、すぐの広場。改札から、徒歩3分くらい♪指導碁は申し込み必要だけど、普通に打つだけなら、当日ふらりと立ち寄って全然OK。そのへんに、プロの棋士の方たちが何人も歩いてるはず・・・・なんだけど、気がつかなかった私って・・・・(><)バカバカバカー
http://akashi55igo.tenkomori.tv/c13196.html
ちなみに、申し込み先の、明石北高は、三世代囲碁交流会を、今年で11回目開催してる。 まだ申し込みしてるので、忘れず申し込み、しよっと♪ こっちは、JR大久保駅からバス
http://akashi55igo.tenkomori.tv/e344809.html
コメント
01月22日
12:48
1: 学園先生
コメントありがとうございました♪
SGFファイルを読み込めるタブレット用の棋譜作成ソフトがあったら最適なんですけどね~♪
明石囲碁大会♪
こんな大会があったんですね~♪
知り合いに伝えたら参加するかもしれません♪
01月22日
23:36
2: 喜多 村正
とりあえず、新規登録を済ませました。
明石囲碁大会の案内も拝見しました。まだ、ちょっと先なので確約はできませんが、参加するつもりでいます。