ケッパーさんの日記

(Web全体に公開)

2015年
06月14日
13:24

7段に落ちていた 追加検討

タグ : 自戦記

実戦の白24までの形には少し不満があったので、追加で検討してみた。

【参考図1】
実戦白18で本図の白1と様子を見る手があったかもしれない。
黒2なら利かしで、実戦と同じように白3から黒8となった時、今度は白9と打てる。
黒はこの形だと、Aとノゾいても面白みがない。


【参考図2】
白のツケに対する応手が黒1なら、白12までのような形を目指す。
黒9で10の押えなら、白9と切る。
右下に白Aとする保険があるので、白は強く戦えるのではないかという考え方だ。
ぃーね!

コメント

2015年
06月14日
13:37


【参考図3】
参考図2の黒3を本図の黒1とするなら、白6までのワカレになるだろうか?

このワカレは互角かもしれない。

2015年
06月14日
13:44


【参考図4】
参考図2の黒1に対してはすぐには切らず、本図の白1が手順かもしれない。
黒2ならそこで白3と切り、白7と当てる。
黒は8と補強するくらいとすると、参考図3と違って白が先手のワカレになる。

棋譜作成
: