岡部倫太郎さんの日記

(Web全体に公開)

2011年
11月24日
06:16

ひとめの手筋


白を取ってください。
これでが解ければ相当の実力です!
とりあえず時間は20秒で


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2];B[ml];W[mm];B[ll];W[mn];B[km];W[kn];B[nm];W[tt];B[nq];W[tt];B[nr];W[kr];B[nn];W[lr];B[no];W[mr];B[np];W[hn]ID[1])













これ東洋囲碁の9段の実践で出た形です。
信じられないことに間違えてわずか81手で大石の連絡が途絶え投了となりました。
二目鳥つながれば15目ばかし形勢良しの上見学者も気づいていないのか懸賞比率も半々で久しぶりに超美味しい稼ぎになるやたーと手持ちのTポイント半分つぎ込んだ直後のことでした。


どうしてこうなった\(^o^)/
人間同士が打ってるとたとえプロレベルでもこういうことがあるので困ります。

かくいう岡部もしょっちゅう初級レベルのミスしてますけどね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

皆さんも実践では簡単な詰め碁を確実に解くことが重要なのでひとめの詰め碁と手筋は毎日やってくださいね!(こんな高段者にならないように)

昨日は負け確定して荒らしみたいなことする7段見ましたし朝方は碌な高段がいないですね(。-`ω-)
ぃーね!

コメント

2011年
11月24日
07:19

(--)?

2011年
11月24日
07:37

o(*゚ω゚*)o

2011年
11月24日
11:21

こんにちは、通りすがりの者ですが全然二子が取れなくて悩んでいます・・・助けてください><

2011年
11月24日
12:25

鶴の巣篭もりの形に持って言ってください。
割り込んだ次の手で決着です

2011年
11月24日
12:26

5: 恩里

こんな感じでしょうか。
20秒では読みきれませんでしたが、形からツケを打ちたいです。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2];B[ml];W[mm];B[ll];W[mn];B[km];W[kn];B[nm];W[tt];B[nq];W[tt];B[nr];W[kr];B[nn];W[lr];B[no];W[mr];B[np];W[hn];B[ko];W[jn];B[ln];W[lo];B[mo]ID[1])


ひと目の手筋は8回以上やってどうにか正解率8-9割。飽きてきたんで次のを検討していたんですが、このような話を聞くとまだ早いかもと思いました。

2011年
11月24日
12:53

それだと20で棒につがれて下へ逃げられます。
そして実践でも9段の人が同じ間違いをして右にあった大石がつぶれました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

2手で決着です(白の着手いれて3手)
1手目ははねこみ、そして次にどう逃げ道をふさぐかです。

詰め碁の正答率は問題でなら100パーセント、実践でも99,9999パーセント解けないと効果は薄いです。
9割だと一度の対局で10回手筋が出る場面あれば一度は間違えるわけですからそれが大石の生死にかかわれば即負けです

2011年
11月24日
13:05

一手目ワリコミにはN5ですよね、そのあとゲタにしても逃げられていませんか?

2011年
11月24日
13:19

あれほんとですね、出題間違えたかもしれないです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
当てて逃げて良く手も対局時に確認した時は取れてたので周囲の配石が違ったかもしれないです。

2011年
11月24日
13:45

2線に石が3つも並んでるのは変なのでM2、N2、O2あたりを除いて全部の石を一路上にずらしたような格好だったかと思います。
対局者も覚えてないので退室した後うろ覚えで並べたのでご容赦ください

2011年
11月24日
18:18

10: ^^;

つまり完全に網羅しておけば絶大な効果を得られるということですね。

2011年
11月25日
00:12

ひとめの詰め碁とかに出る形は初段以上になるにはできて当たり前のことなので絶大な効果というわけにはいかないですが、あれだけできれば有段者相手でも通用する碁が打てますよという基準にはなります(。・o・。)

2011年
11月25日
01:26

12: 花見酒

ずらっと並んだ黒石は、すごい威力ですよね。今見たら、ヘボな私でも一目で分かりました。これでしょ。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[km][ll][ml][nm][nn][no][np][nq][nr]AW[kn][kr][lr][mm][mn][mr];B[ln];W[mo];B[lp];W[lo];B[ko];W[lm];B[mp]ID[1])

2011年
11月25日
19:45

 (。・o・。)ノ ぁぃ

棋譜作成
: