タグ :
東洋囲碁,
力碁
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]BR[7段]WR[7段]PB[csdcwwj]PW[Taurril]DT[2012年2月28日午前10\:12]RE[B+R]PC[東洋囲碁]GN[互先]KM[6.5]TM[制限時間\:無制限];B[pp];W[dd];B[cp];W[pd];B[iq];W[dm];B[dj];W[dp];B[dq];W[cq];B[bq];W[cr];B[eq];W[ep];B[fq];W[co];B[bp];W[fp];B[gp];W[go];B[hp];W[gq];B[dr];W[bo];B[br];W[dg];B[fj];W[gm];B[hj];W[im];B[pj];W[jj];B[hl];W[hm];B[jk];W[ik];B[ij];W[kk];B[jl];W[il];B[kl];W[kj];B[ll];W[jh];B[fg];W[hg];B[eg];W[dh];B[gg];W[hh];B[fd];W[hd];B[fb];W[dc];B[jd];W[gc];B[he];W[ie];B[id];W[fc];B[hf];W[if];B[ig];W[jf];B[kg];W[jg];B[ii];W[ih];B[ji];W[ki];B[kh];W[mj];B[kf];W[ke];B[je];W[kd];B[mi];W[lh];B[mg];W[lg];B[lf];W[mf];B[le];W[li];B[mh];W[nj];B[kc];W[ld];B[me];W[ic];B[jc];W[lc];B[lb];W[kb];B[jb];W[mb];B[ka]ID[1])
自分が白番、中押し負け。
左下ツケからの変化はこれでよかったのだろうか?中国流詳しい人教えて下さい。
白32は要点ぽいけどホントに地になるか微妙。でも力碁めざしてるならこう打つべきだよね。
白64は絞られるのが嫌で頑張ってみたけどその結果撃沈。
一時は8段昇段目前まで行ったのにこの碁で6連敗。次の碁ではなんとか勝って連敗はストップしたけどパワーの無さを痛感した。
自分の碁に読みや悪力、実戦経験が足りないのはわかっているから多少負けても気にせず打っていこうと思う。
コメント
02月29日
04:04
1: takakaze
中国流はそんな感じだった気がする。
白28とか本手っぽいけどH5とかに押すのはだめなん?
実戦白30で黒H5の効きがあるから一間にしか飛べてないのが癪な感じはする。
02月29日
08:57
2: たうりる
左下はこれでよかったのか。
H5はしつこい感じがしたんだよね。J5にハネられたらハネ返せないし、ハネて受けてくれるとも限らない。なら何で黒22切り入れたんだよって話だけどw