たうりる

<< 2012年12月 >>

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

たうりるさんの日記

(Web全体に公開)

2012年
12月27日
22:56

変則布石



(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]BR[7段]WR[7段]PB[gostr]PW[やどらん]DT[2012年12月27日午後6\:11]RE[B+R]PC[東洋囲碁]GN[互先]KM[6.5]TM[制限時間10分30秒秒読み3回];B[pd];W[kk];B[po];W[fd];B[do];W[md];B[pg];W[dk];B[dq];W[de];B[jp];W[lg];B[oc];W[hl];B[kc];W[mb];B[fb];W[fc];B[gb];W[hc];B[hb];W[ic];B[ib];W[jc];B[jb];W[kd];B[lc];W[ld];B[mc];W[nc];B[nd];W[nb];B[lb];W[qc];B[qd];W[pq];B[nq];W[op];B[qq];W[qr];B[qp];W[oo];B[pn];W[hp];B[mo];W[nn];B[mn];W[nm];B[pk];W[mm];B[jl];W[km];B[in];W[jm];B[go];W[jq];B[kq];W[kp];B[iq];W[jr];B[ip];W[lq];B[ko];W[lp];B[ir];W[kr];B[kn];W[or];B[ci];W[ei];B[cg];W[dh];B[ch];W[be];B[dj];W[ek];B[ej];W[fj];B[ck];W[cl];B[dl];W[bk];B[cj];W[cm];B[fk];W[el];B[fi];W[gj];B[eh];W[gi];B[di];W[dm];B[gh];W[hh];B[gg];W[qi];B[qk];W[oi];B[hg];W[ih];B[dc];W[cb];B[cc];W[db];B[bb];W[eb];B[ec];W[bc];B[bd];W[ac];B[ad];W[cd];B[ab];W[bc];B[ac];W[ed];B[ca];W[rd];B[re];W[rb];B[ob];W[sc];B[ie];W[jd];B[ig];W[jh];B[ne];W[he];B[pb];W[qb];B[se];W[sd];B[nh];W[cp];B[cq];W[bq];B[dp];W[bp];B[kf];W[lf];B[kg];W[lh];B[kh];W[ki];B[mi]ID[1])

僕の白番 中押し負け

最近変則布石を打ちたい気持ちが出てきたので、また新しいアカウントで打ち始めました。
はじめは黒番だと初手中央、白番が当たると5の5か大高目を打っていたのですが、それでは思い切りが悪いとの意見を受けて白番でも初手中央を打ってみました。

初手はなんとなく手が向いたところ。
白番で初手を中央に打つと3隅取られるのは仕方ないので、白8まで立体的に打ってみる。なんとなく気分は悪くない。
黒13には何か受けておいたほうが良かっただろうか?白14と打ったが黒15の打ち込みに対応が難しい。実戦では分断したがカケて中央を囲っていく手も考えた。しかし形がうまくいかない。
白20では左上をオサエる手も考えたが、薄くなりそうなのでやめた。
勢い中央を封鎖してしまったが右上にあまり手がないので白が悪そう。
右下は白悪くないかと思った。
左辺打ち込みにうまい手がない。実戦のケイマは左辺ワタリがありそうで良くなさそう。取りに行くくらいでないと足りなそうだがそれも無理そう。実は左下にケイマにツメがかなり大きかったかもしれない。
その後少し打ちましたが地がないので投了。

この碁は全くうまくいきませんでした。7段での戦績は4勝10敗で6段に落ちそうです。ですが内容のいい碁もあり、打ってて面白いのでもう少し続けて見ようと思います。色々試してみたいので何か面白い布石があったら教えて下さい。
ぃーね! (2) モン吉  pin7xp 

コメント

2013年
01月22日
19:07

1: pin7xp

面白い布石
http://web2go.board19.com/gopro/go_view.php?id=75627
並べてみてください
どんな感想でしょうか ヽ(^o^)丿

棋譜作成
: