タグ :
東洋囲碁,
宇宙流
握って僕の白番。宇宙流です。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@1]AP[StoneLeaf2]BR[8段]WR[8段]PB[anfqkenr]PW[メムナイト]DT[2012年4月30日午前10\:4]RE[W+2.5]PC[東洋囲碁]GN[互先]KM[6.5]TM[制限時間\:無制限];B[pd];W[dd];B[oq];W[dp];B[fq];W[po];B[qp];W[qo];B[rp];W[pk];B[cn];W[eo];B[cq];W[dm];B[cp];W[cm]C[Bと出切りに行くと・・・](;B[qi];W[jd];B[cf];W[ch];B[cc];W[dc];B[cd];W[de];B[cb];W[df];B[bf];W[oi];B[qg];W[gp];B[mp];W[nc];B[nd];W[md];B[ne];W[oc];B[pc];W[me];B[ng];W[nf];B[of];W[mf];B[oh];W[mi];B[mg];W[lg];B[mc];W[lc];B[mb];W[lb];B[lh];W[kg];B[oj];W[nk];B[kh];W[jh];B[jg];W[ke];B[mh];W[ji];B[eb];W[fc];B[fb];W[gc];B[ok];W[ol];B[pj];W[ll];B[kj];W[ki];B[mj];W[kk];B[ip];W[io];B[jo];W[in];B[hp];W[go];B[gq];W[jn];B[ko];W[bh];B[bn];W[bm];B[gb];W[hb];B[ml];W[mm];B[mk];W[lm];B[om];W[nm];B[nl];W[np];B[no];W[oo];B[op];W[nn];B[mo];W[pl];B[qk];W[ql];B[rl];W[qm];B[dn];W[en];B[pb];W[dq];B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[db];W[hs];B[hr];W[gs];B[is];W[fr];B[gr];W[fs];B[ir];W[an];B[bo];W[ic];B[rk];W[nb];B[rn];W[ro];B[qn];W[pn];B[rm];W[pm];B[so];W[li];B[ho];W[hn];B[fp];W[fo];B[do];W[ep];B[kn];W[km];B[ni];W[ce];B[be];W[lj];B[lf];W[kf];B[ao];W[am];B[ec];W[ed];B[ag];W[ah];B[bg];W[oa];B[pa];W[cg];B[pp];W[on];B[ha];W[ia];B[ga];W[ln];B[lo];W[od];B[oe];W[ma];B[ob];W[na];B[ds];W[lk];B[nj])(;B[dn];W[en];B[em];W[co];B[bn];W[bo]C[白は分断されてしまう]))
白12は一般的にはやや甘いとされている打ち方だけど気にしないで打つ。だって宇宙流だから。
黒15は意外だった。実戦のように白16と打てば黒は出切りを打てないので、普通は黒D3と打つ所。
白30は良くなかったかもしれない。黒F4から出切りが残り、黒31と打たれると右辺が薄い。
白38から白58まで上辺を広げながら右辺をさばこうという無理っぽさの漂う構想。
黒59はありがたかった。白60にノビれれば中央が広い。
白78まで中央が止まった。
途中右辺が切られるか怪しくなったがなんとか繋がってそのまま終局へ。白2目半勝ち。
宇宙流らしい碁を打てました。
100目近い地を取って勝つのはとても気分がいいです。
この碁で8段戦は5戦5敗。
負けた碁も内容は良いものが多いので、だんだんと8段で打てる自信が付いて来ました。
しばらくブログとgoxiを並行して使っていましたが、ブログは止めてgoxi一本に戻すことにします。
外部アクセスカウンターが無いのは不満ですが、碁盤を直接載せられる便利さには勝てません。
コメント
05月06日
10:58
1: misakiti
vip囲碁部出張所作りますた。